
出産後、授乳に悩んでいます。同じような経験の方いますか?産後数日で授乳がうまくいっているのでしょうか?
出産し、今日で退院です!
母乳をうまくあげられずギャン泣きですでに心折れそうです。。。
何回も助産師さんに教えてもらったのに1人になるとうまくいかず、息子はギャン泣き( i _ i )
ミルクをあげてるときは安らかな表情なので
退院したらすぐミルク主体に切り替えたい、、とさえ
思っています。気が早いのは分かっているのでもう少し
自宅で奮闘しようと思いますが、
同じような方いらっしゃいますか???
みんな産後数日でうまく授乳できているのでしょうか???
うまく咥えさせるまでに相当な時間をかけてしまい
お互いにストレスだなーと泣
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

もっきち
娘の時同じでした😔
入院中からかなりストレスで退院してすぐ搾乳器を買い、哺乳瓶であげてました。授乳は何回かチャレンジしましたがうまく吸えなていないのか足らずにミルクを足してました。
なので3〜4ヶ月頃から完全ミルクに移行させました😩

すけ
出産お疲れ様でした🥺
わかります、私も入院中授乳の時間が来るたび苦痛でストレスでした、、、抱っこもまだままならないのにポジション調整しながら授乳なんて難しすぎますよね🙄
退院後も混合か完ミで良いと思っていましたが、胸が張っちゃうので張りを取るためにミルクより母乳優先してたら、いつのまにか完母になってました😂
産後数日で上手く授乳はできてませんでしたよ!🥲授乳クッション使ったり旦那さんや母親に赤ちゃんの位置調整してもらったり試行錯誤しながらしてたら、気づいたらいつの間にか慣れてきたという感じです😂まだ赤ちゃんのサイズが小さいので大きくなってきたり首が徐々に座ってきたら、さらにしやすくなると思います!

ママリ
授乳は慣れるまで苦労しますよね🫠
赤ちゃんも生まれたばっかりでおっぱい吸うのが下手なくそなだけなのであまり自分を責めないでくださいね☺️
私も1人目生まれた時全然上手くいかなくて心折れかけてたのですが助産師さんに
乳輪のところをむにゅって摘みながら赤ちゃんの口の中に入れてあげると飲みやすいよって言われてそれやってからうまく授乳できるようになりました🙌
横抱きなら縦につまむ
縦抱きなら横につまむ
そんなイメージです!
ママも赤ちゃんも毎日成長していきます!
無理せず気楽に育児してくださいね🥰

ままりー
わかります!
飲んでる時もすぐ寝ちゃってでもうまく起こせなくて、家に帰るのめちゃくちゃ不安でした💦
1ヶ月検診の頃にはうまく吸えてるようになってたので、個人差あるものだと思いますが1ヶ月もしないくらいで慣れてくるとは思います!
ミルク主体でも全然いいと思いますよー!
私は混合で行くつもりが、洗ったりするのめんどくさくて完母になりました、笑
コメント