![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がしつこく物を送り続けてきて困っています。止めてもらう方法はありますか?
2歳の子供がいます。
一年以上前に義理実家で義母の私の育児に対する口出しが酷くて2日にかけて何度も言われて私が耐えられなくて、言い返して喧嘩になり、もう来るな!と言われてから行ってませんが。そこまではまだ良いのですが。。
その後3ヶ月毎くらいに、色々な物を送ってきます。鍋だったり手紙だったり、子供の物だったり、米や果物、野菜、知り合いからのもらいもの、もうずっとイライラするので旦那に言って断ってと伝えてますが送るのは、やめてくれません。
手紙には私の育児や家事のやり方についてのアドバイス?なりが書いてあり、もうイライラです。
ずっと妊活もしててちょうど排卵後に事前連絡なしに物が届き夫婦喧嘩であまり眠れないという日々。
伝えてもいらないなら捨てれば良いと言われ、また次の気になった物を2ヶ月、3ヶ月経つと送ってきます。1か月毎の時もありました。妊活の時期に義母のことを思い出したくなくて、、体外受精で精神的にも落ち着いて移植後も穏やかに過ごしたいです。
かなりの大喧嘩で義母を嫌いになり、送ってくるものを見るのも嫌だし捨てるのも大変だし、ゴミに詰めているときも精神的にも病みます。その時期に流産もしてます。
なんとかやめてもらう方法ないでしょうか?
喧嘩する前は物を送る人ではなかったです。
自分で選びたいだろうし、物よりお金のが良いよねとかでお祝いを頂いたことはありました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
郵送で送られてくるのなら受け取り拒否されてはどうでしょうか?💦
![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ
どのような状態で送られてくるかが分からないので何とも言えないんですが、クロネコとかなら受け取り拒否とかできないですかね??💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら着払いで送り返します!
-
はじめてのママリ🔰
着払いで送り返してますが、やめてくれません
- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回着払いで送り返しましょ!流石に辞めると思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
着払いでお繰り返してますがやめてくれません
- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受け取り拒否しましょう😊
義母の自己満でしょうね🤣
-
はじめてのママリ🔰
自己満足はあると思います。
私からの荷物はいらないと断られました。
母の日のプレゼントもいらないと言われてたので言われてからあげてません。
こちらは素直に聞いて送ってないのに。。- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の親もいらん物送ってくるので受取拒否してます😊
登録するのは拒否する本人以外はできませんが、玄関先でなら「受取拒否でお願いします」って言えば持って帰ってくれますよ📦
-
はじめてのママリ🔰
玄関先で義母からの物が届いた時点で受け取り拒否でお願いしますといえば良いんですね。
義母は旦那の物も一緒に入れたりなんとか試行錯誤しそうで怖いです。それも入ってても受け取り拒否にしちゃって良いのか?
とりあえず受け取り拒否やってみます。ありがとうございます✨- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの物って言ってもなきゃ困るような物じゃないですよね? 工夫すれば受け取って貰えると思われないよう義母さんからの荷物は一貫して受取拒否しましょう。配送会社関係なくできるはずです。
運んでくれる配達員さんには申し訳ないですが、時代遅れの育児論で先輩ヅラされ続けるのは鬱陶しいですもんね!
何ならその場で配達員さんにも受取拒否について聞いてみるのもアリかと。- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの伝え方がソフトすぎたって事はないですか?
義母を傷つけまいと、「送らなくて大丈夫だよ」とかレベルでしか伝えてなかったら、義母には伝わりませんし…
旦那さんガツンと言ってほしいですね😢
![こすもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすもす
旦那さんに伝えるときあまり気持ちをのせずに、断ってほしいという要望だけを伝えていませんか?
荷物のせいで夫婦喧嘩になり眠れない、落ち着いて妊活したいのに届くだけでもストレスになって病んでいる、前回の流産もそのせいじゃないかと思ってる、喧嘩する前はこんなことしなかったから嫌がらせだと思う、やめさせられないなら引っ越ししたい、
ぐらい大袈裟に、そして辛そうに伝えてみませんか?
毎回受取拒否とか自分でアクション起こさなきゃいけない状態が続くのも嫌ですよね?
旦那さんに強く気持ちや思いを込めて伝えてみたら義母にも強く言ってくれるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに嫌がらせだったり自己満足だったりはあるのだろうなと思います。
送られたものを着払いで送り返す時の嫌な気分、大量の食べ物を捨てる時の嫌な気分、お腹に戻したばかりの受精卵がなんとか着床してくれてて高温期も続いてたのにその日を堺に低温になり生理が来ました。。自律神経もくるったんだなと。
なぜ毎回断っているのに、事前連絡下さいと旦那から伝えてもらっているのに連絡無しに荷物送ったから!と旦那にラインしてくる一方的な対応をやめないのか?1度に大量の荷物で。
ごめん、いらなかった?いらないなら捨てて!と旦那にライン返信が来ましたが。毎回こうで疲れました。なぜこんなに軽い会話。
今月も受精卵を戻す予定が先週、ありましたが夢に義母が出てきたのと精神的に重い感覚がありやめたところでした。卵戻さなくて良かったなと正直思いました。。
みなさんがおっしゃってるように受け取り拒否が1番いいような気がします。
言ってもやめない人なので。
最後に会ってた時に喧嘩になった時に、育児に対する口出しとか色々言われてすごく嫌なのでやめてください!と伝えたけどやめることは出来ないと言われたので。
その後会ってませんが荷物攻撃で心労です。- 2月11日
-
こすもす
送り返すのも捨てるのも心が重いし嫌ですよね。凄く想像できます。
旦那さん経由じゃなくて直接言ってもダメならもう無理そうです。
っていうか、嫌だからやめて、に対してやめることはできない、って意味わからないです。嫌がらせ以外の何ものでもないじゃないですか。画面越しなのにめっちゃイライラします。これを繰り返されたらそりゃメンタル落ちますよ。
受取拒否でしんどくならないでくださいね。
嫌がらせが遠路はるばるやってきたのを打ち返すだけ、何も気にしなくていいです!嫌だって言ってるのに送ってくるのがおかしいんです。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
最後に大喧嘩した時に、会わないようにしたほうがいい、距離を置いたほうが関係がこれ以上悪くならないから。もう来ないで!と義母からの提案でそう言われたのに、なぜかその2ヶ月後には鍋と手紙を送ってきて、料理のアドバイスや子育てのアドバイスなど書いてありイライラしました。
距離を置こうと話してなぜ自分から荷物を送ってくるのか?大喧嘩した義母の選んだ鍋、使う気持ちになれるわけない!無理!という感じで。その後も色々なものが送られてきて今にいたります。
暫く何年かゆっくりさせて欲しいです。
受け取り拒否以外方法ないので、やってみます。旦那もそうして良いと言ってくれました。
やめて欲しい気持ちを今回こそ義母にわかってもらえたらと思います。
不妊治療、落ち着いて出来たら良いなと思います。
気持ちに左右されずしがみついてくれる卵がいてくれたら良いなとも思います。好きな音楽聴いて癒やされてなんとか乗り越えます。
色々と考えて頂きありがとうございました。- 2月12日
はじめてのママリ🔰
受け取り拒否って出来るんですか?知らなかったです。
紅茶
出来ますよ〜!運送会社の人にはちょっと申し訳ないですが💦調べてみてください☺️
はじめてのママリ🔰
やり方わからないけど調べてみます。明日届きそうなので。