※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園児が先生にチョコをあげたい。市販のチョコを袋に入れてメッセージを添えるのは迷惑でしょうか?

幼稚園児の娘が、習い事(ダンス)の男の先生3人にバレンタインチョコをあげたいそうです😂
『好きな人にチョコをあげる日なんだよ😊』と話すと、『じゃあ、お父さんと先生達にあげたい!』と。

お返し等気にされないような、例えば市販のチロルチョコ3.4個を袋に入れて、子供からのメッセージをつけたりしたら迷惑ですかねー?(_ _;)

コメント

はじめてのママリ🔰

いいとおもいますよ!!でもお返しはさせちゃうかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー(_ _;)
    子供の気持ちは大切にしたいんですが…気を遣わせるのが嫌で💧

    • 2月11日
まいちゃん

うちの息子の話ですが、通っている剣道教室の先生と、お世話になっている接骨院の先生にあげた事があります!

その時は最初からあげるつもり無くて作った物を、「〇〇先生と〇〇先生にあげたい!」と言い出した為、作った簡単なチョコを透明の袋に入れてラッピングし、上に息子手書きメッセージのシールを貼ってプチギフト的な感じで渡しました👀

ホワイトデーにはお返しに息子にお菓子を下さいました。
(そこまで気にして無かったので親としては申し訳ない💦って思っちゃいましたが😣)

どちらの方もとても喜んでくれて、「おいしかったよ、ありがとう😊✨」ととっても喜んで下さいました☺️✨

全然迷惑じゃないと思いますよ☺️🌸

先生方はきっと、お子さんのその気持ちが嬉しいと思います✨

はじめてのママリ🔰

チロルチョコでもお返しを用意してくれると思うので、習い事の先生だったら手作りとかでもいいかもです☺️

市販の物なら、普通のバレンタインチョコ買いますかね🤔

さすがにチロルチョコでお返しをもらうの気まづいですよね💦

ママリ

チロルチョコ1個にお手紙付けて、渡す時にはじめてのママリ🔰さんが『すみません😊先生にあげたいっていうので。お返しは本当に本っっっ当に不要です!!!』って笑顔で念押ししとくのどうでしょうか??