※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girlsママ
妊娠・出産

前回の経験から、次回の検診で帝王切開の相談が遅いか心配です。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

1人目切迫早産で1ヶ月の自宅安静から、2週間の入院を経験しています。
1人目の時に緊急帝王切開だったので、今回も帝王切開になります。

次回の検診が10週後半なんですが、その時なねシロッカー術の相談するのは遅いでしょうか?

同じ様な経験された方教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

シロッカーは予防でも13.14週にすることが多いので遅くは無いです!
ただ、リスクのある手術でもあるので
自宅安静から2週間程度の入院で済んでいるなら
オススメされない病院もあると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の時も今回もシロッカーしてますが
    私は無力症でシロッカーしないと妊娠継続できないという理由からシロッカーしてます💦

    • 2月11日
  • girlsママ

    girlsママ

    そうなんですね、
    次回相談してみます!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに子宮頸管の長ささえ縛れるだけあれば
    もっとあとの週数で手術することも可能です!

    息子の時は20週でシロッカーしてましたが
    その後入院が続き
    30週で破水して早産で産んでますので
    あくまでも予防でしかないので
    手術してもずっと入院も有り得ます😓

    • 2月11日