※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきママ
ココロ・悩み

保育園での子供の預け方について、保育園の先生とのやり取りでイライラしています。息子娘の通う保育園では、平日の病院通いについて注意され、ストレスを感じています。今後の対応について相談したいです。

育休から復帰後保育園フルで通わせてます。平日休みがなかなかなく、基本的に月曜日から金曜日たまに土曜日預けてます。
息子娘達が通う保育園ではお仕事が休みでも用事があれば預かりOKなのですが

滅多にない平日休みがあると歯医者に行ったり持病の病気があるので通院したりしています。なのでおやすみの日も預けているのですが、先日保育園の先生に平日休みの時は預けないでくださいと言われました。

その日は午前中持病の病院受診、午後から歯医者でした。
歯医者が思ったより長引いてしまいお迎え4時の予定でしたが4時少しすぎに歯医者が終わってしまい、急いで電話をして迎えに行きました。
迎えに行くとすぐに担任の先生から、『 病院受診は午前中できませんか?終わったらすぐに迎えお願いします』と。

『 すみませんでした。今病院2ヶ所受診してて、今日は歯医者が長引いてしまってすみません 。平日休みがなくてどうしても病院を2ヶ所受診したりする日があって…』

『 では歯医者長引いたなら途中で電話ください』

え?歯医者の治療中に電話?たしかに途中で先生に言って電話すればよかったよな、でもそんなことできる?
先生の言い方きつくない?こっちだって休みの日行きたくないけど虫歯酷いし、薬毎日飲まないと持病悪化するから。てか病院行くなよてこと?
と心の中でブチ切れて 『 じゃあ病院いくなよ?てことですか?』の言葉が喉元まででかかりました。

もちろん週5で預けると子供たちもきついし先生たちも子供1人2人いないだけでも違うと思います。土日はパパが休みだったら預けてないですし、パパが早めにお迎え行ける時は行ってます。平日でパパが休みの日もお休みしてます。

保育園の先生達が預かってくださるからこそ仕事が出来てるのは事実です。

ですがそのような言い方はないのでは?と思ってしまいました。
持病を患ってしまい、病院通いになってしまった、生活習慣のせいで虫歯になってしまった私が悪いのですが。
4月から保育園が変わるのであと1ヶ月半ほどの我慢ですがモヤモヤもんもんイライラして皆さんに聞いて欲しいくて質問させていただきました。

長文駄文すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日も預けてオッケーなら文句言われる筋合いはないですよね😢
そんなこと言われたら私も心の中でぶちぎれると思います😅
私も週5でフルタイム、7時半〜18時まで預けてますが、平日休みなら迷わず病院の予定を入れます!
そこでしか行けないですもんね😭
転園までもう少し、頑張ってください🥲

deleted user

今日仕事休みです、とか言わなくていいんじゃないでしょうか?
私も有給つかって休んだりしでしたよw
わざわざ休みとか言いません。

  • みきママ

    みきママ

    仕事の時は保育園から連絡あっても取れないのでいつも職場に電話してもらうように言ってます💦
    休みの日となると職場に電話してもいないのでその時は携帯へ連絡してくださいと伝えているので休みと言うしかないのです…😭

    • 2月11日