※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
妊娠・出産

体重管理入院中の方が増加し、食事や運動にも気を使っているが増え続け、管理入院を避けたい。体重増加を止める方法を知りたい。

体重の管理入院中の方が体重の増加がすごかった方いますか?
私は1人目も体重が増えすぎで管理入院をしたのですが、本当にすごく食べていたわけでもなく運動もしていたので管理入院になってからの方が体重が増えました。先生や看護師からも入院前の食事の書き出しなど一切信じてもらえなかったんですが入院後も体重増加が止まらないため、頭を抱えられました。血圧や尿などには問題なく、出産しました。
2人目も今の段階で➕10キロ近くになってしまい、この前の検診で1ヶ月で4キロ増えたのを指摘されて次体重が増えていたら管理入院になります。食事にも気を遣っているし、運動もそれなりにしているのに、、前の出産と病院が変わったのでまた食事を書き出して次の検診で提出しても信じてもらえないでしょうし管理入院になると思います。
上の子もいますし入院は避けたいです、、
どうしたら体重増加を止められますか?本当に辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰 

毎日何を食べられてるんですか🤔?

  • ハム

    ハム

    コメントありがとうございます😊
    毎日そんなに変わりはないですが、朝は無糖のヨーグルト、昼はサラダと野菜のスープなどの汁、夜は茶碗半分の玄米と汁とその日に作ったおかず少しつまむくらいです
    たまにアイスなど食後に食べますが1ヶ月に2回程度で間食もしてないです!
    心当たりがあると言えば1人目も2人目も吐き悪阻が安定期前まで続き10キロ近く痩せてしまってるのでつわりが治って吐かなくなったことかな?くらいです

    • 2月11日
  • ハム

    ハム

    朝と昼は妊娠前から炭水化物を摂る習慣がなかったです!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そんなに食べてないのに😭

    私、めっちゃ食べて、出産時13kgまで増加してました😭

    • 2月11日
  • ハム

    ハム

    ほんとにそんなに食べてないんです、、
    管理入院になった時も病院食で朝昼晩炭水化物摂るし運動量も少ないので二週間で7キロ増えてしまって尿蛋白や浮腫、血圧など全く問題なかったので入院打ち切りになりました笑わけわかんないです

    めっちゃ食べて13キロ増羨ましすぎます😭
    1人目出産の時妊娠前からで➕30キロでしたが2ヶ月で全部落ちました!

    • 2月11日
三児ママ

院内と院外では運動量違うから増えるって言いますよね…💦

26週で10kg増加、、あと3ヶ月でどのくらい増えるか勝手に増えていく体重心配になりますね😭

  • ハム

    ハム

    コメントありがとうございます😊
    ほんとに毎日増えていく体重見ては泣いてます、、
    何か対策ないか毎日考えてます😭

    • 2月11日
  • 三児ママ

    三児ママ

    勝手に増えるのに対策もなんも出来ないし食べてないのに増えるのでストレスですよね💦😭

    • 2月11日
こびと

体質とかもあるんですかね?😣
私は飲食店で働いていて、1月までは週4~5で勤務、2月からは週2~3で勤務ですが、2月入ってから体重の増え方が変わりました😂
仕事がある日は1日1万歩くらい歩き回っているので、体調が良ければ家にいるよりすこしでも歩いたほうがいいんだな〜と思っています🥹
体重管理本当に辛いですよね💦

  • ハム

    ハム

    コメントありがとうございます😊
    何をしても増えてく体重ほんと辛いです😭

    • 2月11日