
コメント

べき
おねしょは寝てる間なので膀胱発達するまではどうしようもないですが、起きてる間の話ならもう本人がちゃんと自分で行かないと意味がないですよね💦
親が先回りして毎回声掛けしてたら、声掛けてもらえないと行けない子になっちゃいますし。。
おしっこってなったら自分で行かないと誰も連れてってなんてくれないよ?トイレに行くのは恥ずかしいことじゃない、行くのちょっと間に合わなくてちびるとかは仕方ないけど、もじもじしてトイレ行かなくて漏らしちゃう方が恥ずかしいでしょ?
と伝えてます。
母も心を強く持たないといけませんね。声掛けせずに自分からトイレに行くまで見守るのも必要なのかなと思います。

すず
ギリギリまで我慢して
結果漏らすことなく
行ってるんですかね?🤔
-
あいみ
そうですね、園で遊びに夢中で間に合わなかったことがあったようですが、家ではなく、
ただ出かけてるときはトイレがすぐなかったり、混んでたりするのでホントに危ない時あります💦- 2月10日
あいみ
基本的には声掛けはしていないですが、そわそわしだすとお店などで漏らすと周りの方にご迷惑になってしまうので声かけますが、それでも我慢しようとするときあります、、
恥ずかしいというより、遊びやお菓子に夢中だったりするときや、
お出かけのときはトイレの匂いが気になるみたいで、行きたならないんです💦💦