※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

子供の小学校入学前に市外に引越した方のスケジュールについて教えてください。治安や教育環境を考慮しつつ、保育園の卒園も考えています。引越しのタイミングについて悩んでいます。

子供の小学校入学前に、市外に引越した方いますでしょうか?
その時のスケジュール感を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
治安や教育環境を考えて隣の市に家を購入したいのですが、保育園は今のまま卒園させてあげたく…
年長の年度内の引越しであれば特例で転園は免れそうなのですが、小学校の手続きもある中でいつ引っ越すのがベストなのか悩んでおります。。

コメント

くま

卒園してから入学式までの間に引越しました!年長の秋くらいには引越先の学区の小学校に連絡して、入学の手続き等は郵送でやりとりしてました✨

  • こまち

    こまち


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    秋頃までには具体的な物件など、住む場所は確定していた感じでしょうか…?

    • 7月12日
くま

秋には物件決まってました!
小学校に連絡する時も学区の確認で住所を聞かれた記憶があります。

  • こまち

    こまち


    そうなのですね!
    やはりその頃には決まっているべきですよね💦
    建売だと買ったらすぐ引越しなので、タイミング難しいなと思っています…

    • 7月13日
  • くま

    くま

    うちはマンションだったので夏くらいに購入して引っ越しは春休み中にしましたが、建売は買ったらすぐ引っ越しなんですね!すぐ引越しとなると今通ってる園との距離の問題がでてくるので難しいですね💦
    転勤で急に引越ししなきゃいけないパターンもあるし、小学校の手続きは最悪ギリギリでもいけるんじゃないかと思います✨

    • 7月13日
  • こまち

    こまち


    夏くらいに購入されて、春休みのお引越しまでローンと家賃二重で支払いされていた感じでしょうか…?
    建売でもそのようにすれば好きなタイミングで引越せば良いのだと思うのですが💦
    確かに急な引越しもありますよね!
    手続き関係は事前に役所に色々と確認しようと思います🙇🏻‍♀️

    • 7月13日
  • くま

    くま

    しばらくは二重払いしてました💦
    そこは痛いところですよね😵‍💫

    • 7月14日
  • こまち

    こまち


    やはりそうなりますよね💦
    我が家は二重支払いの余裕がないので、スケジュールをしっかり逆算して考えようと思います😭
    色々教えてくださりありがとうございました✨

    • 7月15日