※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家で孤立感を感じるシングル女性。家族との関係が冷たく、上司のパワハラで退職。一人暮らしを希望。

家で私だけ孤立感を感じます。

シングルで実家暮らしなのですが
祖母や祖父は孫に弱愛です。

一緒にご飯食べる時もわたしがいると
場が凍ります。その空気が嫌ですぐ部屋から
でると場が明るくなり笑い声が聞こえます。

相談とかしても既読無視されるし
話しかけても、あっそ。みたいな感じです。

上司のパワハラで体調崩し退職するのですが
それに対しても甘えだ。自分たちも辛くても
やってるのにそれは耐えるべきだ。みたいな
考えです。無理しなくていいんじゃない?とは
口にだしていってはきますが、

あー何かお飾りのママって感じ。
子どもには悪いけど苦痛すぎて
家でて遠いところで一人暮らししたいです。

コメント

あるる

子どもと実家をでるのは難しいんですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科衛生士してたんですが
    仕事をもう少しで退職するので
    お金にも余裕がないのと、
    資格があっても資格活かせる職場が遠すぎて歯科衛生士には戻れないと思うので、今まで以上に給料も減るんだろうな思っては家もでれないのと、

    祖母や祖父がそれを許さないです。

    • 2月10日
らん

お金を貯めて、福利厚生いいところで早く家を出たいですね💦

deleted user

祖父母の許可なんていらないですよ。
一人暮らしと言わず、お子さんは是非ご一緒に。

娘と2人暮らししていますが、楽しいですよ🥰