
旦那の協力がなくてイライラ。子供の病院行きでの対応に不満。連絡不足や協力不足に悩んでいます。
とことん気が利かない旦那に心底腹が立ちます。
今日10時から上の子の小児科、旦那の歯医者がありました。
小児科と歯医者は家から車で10分ほど、病院同士は歩いて5分ほどなので行きは旦那を歯医者まで送って、私は上の子と下の子を連れて小児科へ。
診察はすぐ終わったけど薬局の待ち時間が長くその間車で待機していました。5歳と2歳なので車で待機してるとはいえ、車から薬局まで向かうのも一苦労でした。
そして家へ帰ると旦那は歩いて先に帰宅していました。
先に終わったならこっちに来て二人見てて欲しかったんだけど!と言ったらもう先に帰ってるかと思って…との事。
は?そんなの一言連絡すればいい話じゃん!どうせ面倒くさいから知らんぷりして帰ったんだろうと思います。
ほんとに気が利かない!
ほんとに殺意が湧きます。
こないだも上の子の用事で下の子を見てて欲しいからもし仕事休めそうだったら休みとって欲しいと伝えて、そのまま何も言われないから休み取れたもんだと思ってました。前日になって休み取れたんだよね?と聞くとごめん、無理だったとの返事。だったら早く言ってよ!他に預ける先探さなきゃいけないのに!
こういう協力的ではない人って言っても治らないものなんでしょうか…
- どなるど(6歳)

ツー
大昔から「馬鹿につける薬はない」って言葉もありますし、治らないんだと思います😂
なので、一個一個子供に指示するように「歯医者が終ったら、こっちが終わったか電話で確認すること。終わってなかったらこっちに来て下の子を連れ帰ること。」って指示するしかないんだと思います😂
コメント