
コメント

みん
会わせなきゃいいとおもいます!

ママリ
自分の立場でも普通にイライラすると思います
個人的には、叱るのは親の役目、祖父祖母は孫のことを可愛がってあげて欲しいです😖
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね、、親と外食、いつも、イライラされるので、涙がでるんです。昔私もこうやって育てられたんだなぁって、、
- 2月10日
-
ママリ
親子共にいいことないので、私なら会わせません!!
とくに3歳の子なら「ダメな子」って言葉の意味わかるだろうし、よくないと思います、、- 2月10日
-
はじめてのママリ
ですよね、、一歳の子に、ちぇーとかこの子ダメな子やなとか、、マイナスなことばかり言うんです、、たのしくないのに、笑えとか難しいですよね、、ご飯も自分が好きなん頼むより、父が選んだやつ食べないと、きれ気味なんです。ちょっと言うたら、なんやねん!はっきり言えとか、、
- 2月10日

はじめてのママリ
ゆっくり食べなーとか言うわりには、子供にご飯たべさしてるときとか、キレてるんです。
はじめてのママリ
やはりそうですよね!色々金銭的に助けてくれてるんですが、、
みん
金銭面助けてくれてても、暴言吐いたりありえないですー!
むしろうちの両親は、優しく怒るけど基本怒らずで…可愛がってくれます!
はじめてのママリ
優しさも作ってるように感じて、私いいおばぁちゃんでしょって、演じてみえるんです。やってあげてる感、、あたしが妹と話すとキレてました、、あたし食べさしてるのに、何話てるん?みたいな、、ずっと食べさしてるから、頭くらくらしたって父に話してました。
みん
だったらやるなよですよね(笑)
状況わからないですが、近づきすぎてそうなってるのか…離れた方がいいですが…シングルとかですか?
はじめてのママリ
年に2回です。父にあうの、、
はじめてのママリ
シングルではないです。母は、調子のりなとこあったり、ほめられたいみたいなとこあったり、いい顔みせたりするんです。。ですが実家預けたことないですし、こわーいとか言うたり、、
はじめてのママリ
外食って、子供落としたりするじゃないですか?その後片付けをはぁーとかしながら顔はきれながら、やるんですよね、、母
みん
年に2回でそれなんですか!?なんか病気なんじゃないんですか!?
確かに落としますし、ボロボロすごいですよね…そんなため息して拾うの嫌なら私やるからやらなくていいんだけど!!って私ならキレそうです🤔🤔
はじめてのママリ
旦那は、私の実家おかしいって言うてました。父がいないときに実家には行ってるんですが、母のときは、月一です。
昔からです。顔色うかがいながら、生活してました。私もキレそうなんですが、無言です。
前は自分が食べたお箸で子供にあげるのやめてって言うたら、逆ギレで、お宮参り来なかったです。