※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26mama
家族・旦那

赤ちゃんがミルクを拒否し、旦那が無関心でイライラ。素っ気ない態度が問題か悩んでいます。

一昨日から突然ミルク拒否が始まり、夜も飲んでくれず
いっぱい泣くので、旦那と上の子に迷惑かかると思って
赤ちゃんと私は別の部屋で寝ています。
昨晩もミルクは飲まず泣いて、朝私は寝不足でした。
そんな中、いつも通り寝て起きた旦那は
私に何も言わずに朝風呂に入り仕事に行こうとしてました。
私の心配はいいんですが、赤ちゃんミルク飲んだ?とか
赤ちゃんの心配をして欲しかったんですが何も無く…
それがムカついてしまい素っ気ない態度を旦那にとってたら
旦那もそれが気に食わなかったみたいで怒りました。
寝不足➕赤ちゃんのミルク問題➕旦那にイライラ
色々が重なり、自然と泣けてきました。
これは私が素っ気ない態度を取ったからいけなかったので
しょうか…
明日から家族で旅行に行くのに最悪です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

26mamaさんは悪くないですよ!
寝不足と不安と上の子もいるなかで大変ですよね。
夫が自分と同じくらいの熱量で子どもに向き合ってないって感じると孤独にも感じますよ😣
私も子どもが小さいときは何度も自分の感情をコントロール出来ずに、夫に当たってしまったことがあります。素直に余裕がなかったと伝えて、ご主人にも26mamaさんの気持に寄り添ってもらえるといいですが、、
明日は楽しく旅行に行って羽伸ばせるといいですね😌

m

うちの旦那もですが、男の人って赤ちゃんのこと気にならないんだと思います🫠
母親がみてるしいいや〜って感じで🫠

26mamaさんは全然悪くないです!!