
5月下旬に女の子を出産予定なんですが、名前が全然決まってません。な…
5月下旬に女の子を出産予定なんですが、名前が全然決まってません。なんとなく読みが2文字で漢字も2文字になる名前がいいかなと思っているのですが…
長男に名前何がいいか聞いてみたら「あや」がいいかなと言っていたんですが、漢字1文字だと名字とのバランスが悪くて漢字2文字で「あや」になる漢字を教えてほしいです。
個人的には「めい」が名前を考え始めた時にしっくりきた気がしたんですが、5月生まれで「めい」は安直すぎるのかなと思ったのと偶然他の方のママリの質問の回答で「めいという名前は可愛いけど自分の子供にはつけない、つけたくない」という投稿を複数見てしまって違う名前の方がいいのかなと…
あとトトロのイメージがすごく強いのでトトロでからかわれたりするのかなとかネガティブな事を考えてしまいます。
「めい」ならどんな漢字がありますか?
芽依、芽衣は思いつくのですが、他にもあれば教えてほしいです!
5月だと名前どんなのがありますか?
他にも読みが2文字の名前があれば教えていただきたいです!
上の子達は画数を気にしてつけた気がするんですけど、女の子は画数気にしましたか?
姓名判断が見る所見る所で違うのでどれを信じて名前つけたのか忘れてしまって…
まとまってなくて申し訳ありませんが、回答いただけるとありがたいです!
よろしくお願いします🙇
- はー(妊娠35週目, 3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
2文字のあやちゃんは「亜耶」ちゃん
めいちゃんは他に、「明衣」ちゃん「芽郁」ちゃん
知ってます😊

はじめてのママリ🔰
あやちゃんは、亜弥、亜耶、亜矢とかですかね🤔
めいちゃんは、芽彩、芽郁、萌衣、見たことあります🤔
めいちゃんは結構多いので、被るかなと思います!実際、娘の幼稚園でもめいちゃん結構多いです💦
我が家は姉妹ですが、画数は一応気にして、地格だけはいいものにしました!でも画数で人生決まるわけじゃないですし、お守りみたいなものかなと思います🙂
ママリ
うちも5月生まれの女の子ですが、画数は特に気にしませんでした🥺