育児ストレスと夫との関係に悩んでいます。自己肯定感が低く、夫に依存している感じ。夫とのコミュニケーションに問題があり、イライラが絶えない状況。外では問題ないが、家庭内でのストレスが大きい。精神科未受診。どうしたらいいかわからない。
長文失礼します
私は3.5歳の男の子がいます
2人目の産後から旦那とは少しずつ仲が悪くなっています。
わたしが育児ノイローゼだったとき、辛くて辛くて旦那に打ち明けたことがあり、甘えるなと言われたことを今でも引きずってる感じです。
また、私はアダルトチルドレン(なんだか育児以外でも辛くて調べてていきつきました)ぽくて、自分の褒め方とか認め方とかもわからず、たぶん色んな意味で旦那に依存してて、だから認めてほしい人に認められなかったショックで引きずってるのもあると思います。
もちろん、今も旦那は認めてはくれてません。やって当たり前なんだから、と思ってます。(こういう思い自体も依存してるからですよね。自分で癒せればいいのですが。)
自分のペースで生活してる旦那をみててイライラしちゃいます。
それで旦那もイライラし始まって頻繁にぶつかります。
旦那が今週は気遣って色々やったのにとか言いますが、私もそれには気づいてるのにイライラしてしまって。
旦那がキレて、もっと抑えればよかったと後悔し始まります。
また、旦那は私の口調とか否定的な言い回しが嫌といいます。
私も自分で嫌で色々本見てみたりしてるんですけど癖になっててなかなか咄嗟に直せないことも多く、それも否定されます。
まず子供達に申し訳ないし、もちろん旦那にも申し訳なくなります。
私が母で妻でごめんなさい、と思い消えてしまいたくなります。
私も自分のこと否定し始めてとっても辛くなります。
現時点で精神科とかは行ってませんが、、、
自分でどうしたらいいかわかりません。
ちなみに、外(職場など)ではイライラせず過ごせます。
- はじめてママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
気持ちに寄り添って欲しい時にその様な言葉がくると引きずってしまいますよね。
旦那さんに認めてほしい、気持ちをわかってほしい一番の理解者でいてほしい気持ちが強すぎて旦那さんだけにイライラしてしまうんだと思います。
育った環境も違えば考え方、男女でも違うので旦那はそんな風に思うんだ、そんな風に考えるんだって思って価値観の多様性があるなぐらいの考えでいたほうが気が楽になりますよ☺︎
認めてもらいたい人に認めてもらえない辛さしんどいですよね。旦那さんにも1人で子どもをみてもらったことはありますか?自分が体験しないと大変さなどわからないんですよね。ママリさん自体も自分で自分のことを主観的にみれてるなと思うのでそこを客観的にみれたらいいのかなと思いました。
結婚してるから旦那だからが強く気持ちにでてしまっていて大事なパートナーだからこそ思いやりや時には気をつかうことも大事だし相手の気持ちもまずはわかってあげる、そして話し合う、旦那さんがしてくれた事にたいして「ありがとう」と感謝する。そしたら旦那さんも気持ちをわかってくれるようにならないですかね。ママリさんが申し訳ないって思う必要ないですし、否定する必要もないです。育ってきた環境が違う、性格、欲求が強くでてしまうだけで何も否定することではありません。相手にわかってもらいたければまずは、旦那さんの気持ちもわかってあげることが大事なのかなと思います。
あまり辛すぎるなら医療を頼ってもいいのかなと思いますよ。長々すみません。
はじめてママリ
朝から吐き出してしまったのに丁寧に返信いただきありがとうございます。
本当、おっしゃる通りです💦
私もこれ書いたあと、まず昨日話聞いてくれてありがとうだな、と思って言ってみたんです。
でも言い方が嫌だったらしくむすっとされました😅
言えた自分はナイスです。
はじめてのママリ🔰
言い方って言われたんですね💦
言い方って表情とか声のトーンとかですかね。。
相手が嫌な思いをしないかなと意識するしかないですもんね。こっちがそんなつもりではなくても受け取る側が嫌だといえば捉え方も様々なので。
でも伝えれたのでよかったですね☺︎