![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫早産で予定より1ヶ月早い産休になりました。途中まで有給でしたが、有給使い切ってしまいその後は欠勤に切り替え😮💨
欠勤の分は傷病手当として扱ってくれました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月に11日以上仕事(有給含む)をすると、育休手当の計算に算出されるので、時短にして減ったお給料で育休手当が計算されてしまいます。
なので、時短にするぐらいなら休んでしまって育休手当の計算に含まれないようにした方が後々お得ということです😊
つわりや切迫等お医者さんの診断書があれば、休んでも傷病手当が出ますし長く休職もできます。
でも診断が何もなくてただの長期欠勤となると、会社によっては退職要件になるかと💦
コメント