![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
引っ越さないです…
家を買ってるので、引越しはしないです。
なんで被害者側が、引っ越さないといけないんですかね💦
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
もしなったら
引越しはせず
学校は転校させると思います
-
みかんママ
ありがとうございます
転校ですかね- 2月9日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
持ち家なので引っ越しません😅
どうしてもだったら、市内の別の学校に転校します😥
-
みかんママ
ありがとうございます
- 2月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
度合いによりますね。
子供がいじめに遭ってすぐに言ってくれたら、相手とも話し合って解決できるかもですが。
話してくれなかったり気づけず長い間いじめに遭っていたら引っ越します。(この場合ももちろん相手と話します)
持ち家ですが、子供の為なら全然引っ越します!なんならずっと不登校でもいいです、小学校、中学校ってあまりメンバー変わらないので中学になっていけるとも思えないですし。
-
みかんママ
マイホームでもですか?
- 2月9日
-
はじめてのママリ
マイホームです!
- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引越しせず小学校は転校か保健室登校しますかね。
行かない選択肢もあります。
3年生以降なら中学受験勉強させたりするかなー
-
みかんママ
ありがとうございます
- 2月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子どもが引っ越ししたい‼️って言ったら引っ越し&転校します🙌
子どもを産んだときから決めてました🙌
-
みかんママ
マイホームでもですか?
- 2月9日
-
ママリ
はい🙌パパともそのつもり話してます🫶
万が一時は、私が仕事も辞めて移住すると決めてます🙌
マイホームは売ってもいいし、貸してもいいし、パパだけ住んでもいいし、どのパターンでもいけるように、立地(駅から5分)と間取りはこだわりました🙌- 2月9日
-
みかんママ
すごいですね😊ご夫婦はおいくつですか?
- 2月9日
-
ママリ
30代半ばです🙌🙌
そうならないのが一番なんですけどね😭🙌- 2月9日
-
みかんママ
はい😊ありがとうございます😊
- 2月9日
![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママ
まさに我が家がそうですよ。転校も視野に入れて学校にも話もしました。兄妹関係もあり、ものすごく悩みましたが、転校せずに今に至ります。学校からも引き止められました。持ち家です。
まずはいじめの対応ですよね…程度にもよりますが、話し合い必須ですよ。
-
みかんママ
話し合いも大切ですよね
- 2月9日
-
ママママ
いじめのことは解決しましたか?我が家はPTSDになるくらいの事だったので、相手の親と学校でお会いして話し合いの場が設けられました。謝罪はありませんでしたが。ほんとのバカ親でした。
転校して登校できるようになるなら転校するべきだと思います。- 2月9日
-
みかんママ
転校は引っ越しも必要ですかね?
- 2月9日
-
ママママ
家の状況にもよるかと。持ち家なら無理だし、中学が一緒になるのが嫌なら引っ越しすればいいと思います
- 2月9日
-
ママママ
ちなみにそのことがあって今どのくらいですか?
- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持ち家なら引っ越しません、というか引っ越せません😣💦
賃貸なら引っ越し、転校も考えますが。
とりあえず、学校側、いじめっ子の親みんな引っ張り出して話し合いで解決できるかやってみます!
いじめられてる側ばかりがあれこれ悩んで転校や引っ越しまでなんて、、、理不尽すぎますから!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸住まいで不登校になっていますが(いじめではなく)、引越しは考えていないですね。
引越したら変わる、とは現時点では思わないので。
みかんママ
ありがとうございます 確かに
不登校になったらどうしますか?
✩sea✩
難しいですね…
小学校なら、不登校になる前に、学校側と話し合いますね。
なんなら原因の友達と親も引っ張り出してきて、はっきり言います。
みかんママ
ありがとうございます