※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

お子さんのお風呂タイミングを変えたら、黄昏泣きが改善し、寝る時間もコントロールできるようになりました。お風呂の時間を早めることで、息子が気持ちよく眠れるようになりました。

皆様のお子さんは、
お風呂に入れると眠れなくなりますか?
ネットなどには、お風呂に入れると興奮して寝なくなるから、できるだけ早めに入れるようにと書いてあり、
今までお昼に入れてました。
最近、黄昏泣きがすごくて、
寝かしつけてみても全然寝なくて、
例え寝てくれたとしても深く眠れないみたいで、
すぐ起きて怒ってました(><)
こないだ、たまたま日中忙しくて夜にお風呂入れたら
いつも黄昏泣きで眠れなかった時間に息子がコテっと寝ました!
それから、何日か黄昏泣きの時間に沐浴させてみると気持ちよさそうに5時間とか寝ます😳
8時位から就寝させたいので、7時にお風呂に入れて
上がっておっぱいをあげると、
ちょうど8時に寝てくれて、就寝時間をコントロールできるようになりました!
夕方からは息子もキツそうだったので、
気持ちよさそうな寝顔を見ることが出来て、お風呂さまさまです😳

コメント

ほにょにょ

うちはお風呂→授乳→爆睡です( ´∀`*)

  • みゆ

    みゆ

    育児書などには乗ってませんが
    どこの赤ちゃんもそうなんですね(o^^o)
    赤ちゃんもお風呂上がりは気持ちいいんですね🌼💕

    • 3月15日
ワシちゃん

寝る前にお風呂入れるって人は
多いと思いますよ( ^ω^ )✨

お風呂→授乳→消灯と
寝る前のリズムにしたら
大丈夫じゃないかな!

  • みゆ

    みゆ

    産院やネットではお昼に入れるようにだったので、ここ最近まで守ってました😳
    これはこれで、ちゃんとリズムとして設定してあげれば赤ちゃんも寝やすいですよね☺️

    • 3月15日
こゆち

うちは上の子達もいるので
それに合わせていれてるのですが
産後退院してからずっと
19時頃お風呂に入れています😳🙌

黄昏泣きって何してあげても
泣き止まないですよね😭
抱っこもおむつもおっぱいも
何しても泣き止まない...(笑)

なので19時頃まで泣かせてて
そこからお風呂に入れると
ぴたっと泣き止んでニコニコです❤️
お風呂は好きみたいなので💕

スイマーバみたいな浮き輪を
使ってますが
それはめてあげると喜びます❤️

  • みゆ

    みゆ

    えー、5人いらっしゃるんですね!
    すごい、明るく賑やかなご家庭が想像出来ます☺️🌼
    はい、最近黄昏泣きで参ってました😢
    急成長している段階でしょうがないことですし、対策を練るつもりなどは特に無かったのですが、、ホントたまたま発見しました☺️
    スイマーバ欲しいんですが、まだ手に入れてないんです😭
    アレ、西松屋などには無いですよね?
    赤ちゃん本舗ならありますかね🤔
    40度のお風呂に入るには大人はまだ寒いので
    もう少し暖かくなってから大人のお風呂デビューさせようと思っています😂

    • 3月15日
  • こゆち

    こゆち

    スイマーバの偽物みたいなので
    1980円で楽天市場で買いました💕(笑)
    スイマーバ高いですよねー😭
    赤ちゃん本舗も大きいところとかなら
    あるかもですね(*´ω`*)❤️

    スイマーバだと
    子供も足バタバタさせたりして
    いっぱい動いて疲れるみたいで
    本当に朝までぐっすりです💕
    うちは九州ですがもう
    40℃のお風呂に浸からせてます(*´ω`*)
    スイマーバだと結構長めに
    遊んでくれるので
    ゆっくり温まれます❤️

    • 3月15日
  • みゆ

    みゆ

    スイマーバって高いんですね!🙄
    値段まで把握出来てませんでした(><)
    旦那にオネダリしてみます(笑)
    うちも九州です☺️
    私普段43度のお風呂に入るんですが
    40度で温まれますかね(><)
    でも、早く一緒にお風呂入ってみたいです💗
    スイマーバ良いですね!買ってみます☺️

    • 3月15日
  • こゆち

    こゆち

    スイマーバの類似品で安いヤツがありますよー❤️うちはもう4ヶ月くらい使ってるけど
    安いからって壊れたりしてないです(*´ω`*)💕
    九州なんですね☺️💕うちは佐賀県で海沿いなので結構寒いけど40℃で10分くらい浸からせてたら茹でダコさんになってしまうくらいなので
    もう湯船でも大丈夫だと思います❤️❤️

    旦那さん買ってくれるといいですね😳💕

    • 3月16日
  • みゆ

    みゆ

    茹でダコさん💗想像するだけで可愛い💗💗(笑)
    私は熊本です☺️
    よし!スイマーバ使って一緒に入ってみます😊
    ありがとうございました☺️

    • 3月16日
みやたん ❁❁

私は前2時半とかにいれてました!寒いのもあって🤔

そして、1ヶ月終わる前くらいから夕方いれるようになりました!

それでも、黄昏泣きはしてましたよ😮🙌

ここ3日はお風呂終ってリビングでミルクしたあとすぐに寝室に連れて行って真っ暗にしてあやしたり😮オルゴールつけたりお喋りして1時間くらいで夢の中です!
6時頃寝室〜7時ちょいくらいには寝てます🙌

そして、朝の7時半まで爆睡です🤗

  • みゆ

    みゆ

    やはり、夕方に入れる方多いんですね☺️
    と言うか、12時間も寝てくれるんですか?!😳
    大人顔負けの睡眠時間ですね、すごい羨ましい😳😳
    それプラスの、お昼寝とかもするんですか?😳

    • 3月15日
  • みやたん ❁❁

    みやたん ❁❁

    1ヶ月頃から夜間授乳全くありません💦(^o^;)
    今日は外で30分家で30✕3くらいのお昼寝です🤗🙌

    • 3月15日
deleted user

生後1ヶ月ちょっとまで沐浴後3時間とか寝てくれたのですが、それ以降寝なくなりました😭寝るには寝るんですが30分前後で起きてしまって…
大きいお風呂に入るようになりプカプカさせたりして疲れさせようとしてますが効果なく(笑)ちなみにお風呂の時間は17時半から18時くらいに入れてます。
深い眠りに入るのは23時から1時の間で、4月から保育園なんですが、寝る時間について指摘されてしまいました😫
湯船にどのくらい入ってますか?

  • みゆ

    みゆ

    大人の湯船ではなく、まだ沐浴なんです(><)
    私が普段43度のお風呂に入るので
    40度のお風呂で満足出来る気がしなくて(´•_•`)
    旦那は夜に居ないので、先に赤ちゃんだけ上げたりも出来ないんです😭
    だいたい10分位だと思います!
    お風呂で運動させても30分で起きちゃうんですね(><)
    なんでだろう?うちの子は物音とかですぐ起きちゃうので、静ーかな空間にしてます(><)その子その子で、体質も違いますよね!

    • 3月15日