※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もうすぐ産休の初マタです!産休中は何をして過ごしていましたか?

もうすぐ産休の初マタです!
産休中は何をして過ごしていましたか?
ダラダラ過ごしたくないので参考にしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

友達とランチやディナーに行ったり、映画観に行ったりしました☺️💗

あとは産後ぐだぐだする余裕全くないので、家でぐたぐたする日を作るのもおすすめです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ぐだぐだする日も必要ですね🥹

    • 2月10日
まつこ

有給消化で29週からお休みに入ったのですが、

安産のために1日5000〜10000歩の散歩、家の中の断捨離、模様替え、出産準備の買い物、陣痛バック入院バックの準備、産後のために生活品のストック買いに合わせて、

毎日ちょっと凝った夜ご飯を作る、時々ヘルシーお菓子を作るってしてたら、気づけば35週になってました🤣

お腹も重いので、休憩しながら色々やると1日があっという間です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見本のような過ごし方です🥹凝った料理とか全然作ってなかったので、真似できるところは取り入れたいと思います!

    • 2月10日
きりな

友達ととにかく会ってました!
生産期に入ってからは溜めていた漫画読破したりゲームしてました🤭
いま2人目の産休に入ったところですが里帰りしていないので友達も少なく暇かなーと思っていましたが、上の子の送迎や家事、マタニティヨガ、資格の勉強ですが1日が終わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達にも会うとリフレッシュになっていいですよね✨子育てと資格の勉強までしてるのすごいです🙌

    • 2月10日
ゆいママ

映画とかカフェ巡りはまじで子供産まれてから行けないのでやった方がいいです🙄

ドラマ一気見とか産後もやれるんじゃ?とかおもって後回しにしてたらその隙あれば睡眠!になってしまいました💦

あとは子供のために断捨離してスペース作り、月齢フォトなど写真撮影の小物準備とかでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真もたくさん撮りたいので小物準備いいですね🥰

    • 2月10日
やっとま

動ける間は家の断捨離してました。 あとは、産後に受けようと思ってた資格の勉強を細々と。それと、産後グッズの情報をYouTubeで見まくってました。

今は育休中の妊娠中でマタニティヨガとか行ってます。 あとは、教育費ためなきゃ!と思ってNISA(投資)関連YouTube見あさってます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお金の勉強しなきゃと思っていたので、見あさってみます🤣

    • 2月10日
はじめてのままり

友達と遊ぶ、旦那と美味しいものを食べに行く、家でゴロゴロ(ネトフリ、YouTube見漁る)、出産準備、子どものおもちゃ作りとかしてました🙆🏻‍♀️🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ作り!✨全然考えてなかったので調べてみます☺️

    • 2月10日
deleted user

・映画やドラマを見漁る
・趣味の刺繍をする(子の命名書刺繍もやりました!)
・友達に会う
・マタニティヨガをする
・里帰りしていたので大好きな母と話したりショッピングする

マタニティライフ楽しんでくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    刺繍素敵ですね!何か作る系をやっている方多かったので、私もできることをやってみたいと思います✨

    • 2月10日