
幼稚園で咳が気になる子がいて、風邪を心配して休みたくなる。気にしすぎでしょうか?
幼稚園のプレに行くと、いつも咳がすごい子がいます。😭
たまにしてない日もありますが、ほぼしてます😭
わたしは風邪などをすごく気にしてしまうので、その子がいると思うと休みたくなります、、、これは気にしすぎですか?😭
- はじめてのママリ🔰

まー
もしかしたら喘息持ちの子の可能性もあるかもしれないですね😩
私も上の子が運動したり、空気が変わったりすると咳が止まらなくなるので、逆に気まずい思いしてます😂

退会ユーザー
気になるのはわかります💦でも喘息とかって可能性もありますしね💦

猫缶
他の方も仰っていますがアレルギーや喘息のある子だと風邪でなくても咳や鼻水出ていることがあるのでいつもしているのであればそうかもしれませんね🥲
保育園、幼稚園に行かせていると風邪だとしてもその程度ならみなさん登園させてくるので仕方ないかなって思って行きますがプレなら休んでもいいと思いました😣

♡♡
ほぼ毎回咳しているならば、風邪よりも喘息や花粉症とかの可能性もありませんか?
私と長女が今の時期は喘息悪化するので咳が頻繁に出てますが喘息なので感染はしません🙌
移るかどうか分からない以上は判断しにくいですし、もちろん仕方ないですが、バイキンの様に嫌がられていると思うとちょっと悲しいですね🥲💦
ただ本当に風邪気味ならば、移る可能性もありますのでお休みしてもらいたいですね。
先生に聞いてみるのもよしかもしれないです😊

はじめてのママリ🔰
うちの子は花粉の時期や、季節の変わり目とかで咳がでます。あと運動した後とか。もちろん受診して診察受けて保育園にも伝えた上で登園させています。咳以外はとても元気なんですけどね。アレルギー体質で咳がでてしまいます。でも、それを知らない保護者からしたら、嫌な気持ちになるのも当然だと思うので、気になるのなら先生に聞いてみてもいいかもですね!!

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎回ならむしろ喘息とかかな💦って思っちゃいます。
黄色い鼻水ダラダラで痰の絡む咳してるのがしょっちゅうなら気になるけど(風邪なので)

はじめてのママリ🔰
私なら先生に喘息とかなんですかね〜?苦しそうですよね💦って聞いてみます。
やっぱり気になりますよね😂

はじめてのママリ🔰
完全自宅保育からプレに切り替わったばかりなら、気にしてしまうお気持ちも理解できますが…
保育園や幼稚園はどうしてもお互い洗礼を受けるものですし、正直仕方ないと思います。
それに、皆さんが仰るように花粉や喘息などのアレルギー症状の可能性もありますし、気になるようであれば先生にそっと確認してみてはどうでしょう?
私自身も花粉症と喘息で咳鼻水が止まらない時がありますが、ただでさえ辛いし感染するものじゃないのに勝手にバイキン扱いされるのは悲しいです…。

はじめてのママリ🔰
うちの子が花粉と喘息ありなので、咳・鼻水出てしまいます💦
もちろん熱もなく処方薬も飲んでおり、それ以外は元気ですが…
先生にも伝えてマスクもして登園しています。
その子の親が何か先生に伝えているかもしれないので、先生に聞いてみるのが良いと思いますよ☺️
コメント