※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akapi
妊娠・出産

妊娠中に卵巣の状態が心配で、運動を控え、腹痛があれば救急車を呼ぶように言われています。会社にも状況を話すべきか迷っており、アドバイスを求めています。

妊娠6週5日になりますが、右の卵巣が2倍以上腫れており卵巣のう腫茎捻転になる可能性があると言われました。

激しい運動は避け、腹痛が強かったら迷わず救急車を呼ぶように言われています。

卵巣のう腫茎捻転になると、赤ちゃんは死んでしまうと言われました。

会社の話しやすい上司にはもう妊娠してあることを言っているので、、このことも話したほうがいいでしょうか…?

ちょっと怖くなってきました。
基本在宅ですが来週出社があります。
パソコン作業なので体を使うことは少ないですが、転んだ衝撃とかで捻転とかあるのかなとおもい、話しておいたほうがいいのかなと感じました。

ちなみに先週10センチ、今週9センチでした。
小さくなってきてますが、6センチから捻転の懸念があるとのことです。

アドバイス頂けますでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ

私も一人目の時妊娠初期から卵巣腫れてました😂
私の場合不妊治療していたのでその注射の影響で腫れたんですが捻転しないようにかなりゆっくり歩いたりしてました😂
寝返りももともとよくするタイプでしたがそれもかなり意識してやってました😭
捻転になって赤ちゃんになにかっていうのは聞いたことないですがもしそう言われたなら上司にも話してゆっくりな行動しかできませんって伝えておいた方が良さそうですね❗️

私の場合妊娠11週ごろに元の大きさに戻りました☺️

  • akapi

    akapi

    そうだったんですね😭 上司に伝えます😭私も不妊治療をしていて、1月にゴナールエフを一回打ったのでその影響かなと。昨晩から私も寝返りを気にし始めました!ゆっくり動こうと思います😢

    11週ごろまで!!長かったですね😭私もその頃には元に戻ってるといいなと思います。。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。不安ですよね。
私も妊娠初期卵巣が7センチに腫れていました。
捻転経験者の話をネットで読むと、話す余裕もないほど痛かったという人もいたので、私は職場の人に詳しく事情を話して「お腹痛がっていたら救急車を呼んでください」と伝えていました。
走れないことを伝えるためにも、上司など限られた人に報告するのがいいと思います。

私の場合は、赤ちゃんを温存したまま安定期に入ってすぐに手術で摘出すると医師に言われていたため、そのことも伝えていました。
結局、自然に4センチまで小さくなってきたので経過観察してます。
質問者様も捻転など大事にならずに、無事に出産を迎えられますように。

  • akapi

    akapi

    ありがとうございます。不安です😭出社して腹痛が起きた時どうしようっていうのをシミュレーションしてましたが、改めて上司などに伝えないとなと思いました。

    自然に4センチまで小さくなったとのことでよかったです😊わたしも落ち着くことを願って、安静に過ごしたいと思います。。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

捻転したら赤ちゃん死んでしまうんですか?💦
わたしは元々卵巣嚢腫持ちでその後妊娠、妊娠中に捻転して手術しましたが生きてましたよ🤔

  • akapi

    akapi

    コメントありがとうございます!!捻転、お辛かったですね…!
    それは救いの言葉!位置的に潰れちゃうかもと言われました…落ち着くことを祈ります🤔💦

    • 2月13日