※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
家族・旦那

旦那の妹が1週間泊まりに来ることになり、旦那の事後報告や家事の手伝い期待に悩んでいます。義妹との関係は良好だが、家計や心配事があります。理解してくれる人が欲しいです。

女の子二人のママです。
今日はちょっと相談?というか愚痴?を聞いて欲しくて😩

旦那には年の離れた妹がいます。
妹ちゃんと私たちは同じ県にいるのですが
旦那の実家は車で4時間ほど離れた場所にあります。
妹ちゃんが就職のため、今まで住んでいた学生マンション3月20頃にはを出ることになりました。
そこで、新しい部屋を借りたのですがそこに入居出来るのが3月末日らしく、うちに1週間ほど泊まりに来るそうです。
娘たちは妹ちゃんが大好きなのでその辺は大丈夫なのですが、愚痴りたいのは旦那です。
この件、事後報告で「〇〇が3月1週間くらい泊まるから」って!😑
しかも私たちが仕事で留守の間、家にいるので掃除とかしてくれるらしいよって言われたんです🙄
家の中を好き勝手触られるの嫌じゃないですか?
私だけでしょうか?

義妹とは仲も良く色々話しますが、それとこれとは別。
しかもご飯も大人1人分作らないといけないし、メニューにも気を使います🫠
その辺の食費とか日中家にいるときの光熱費とか気にするのは心が狭いでしょうか🥲
困っていたら助けてあげたいとは思います。
でもなんと言うか、、、。
このモヤモヤわかってくれる人いますかーー???😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

一週間の食費や光熱費は気になりませんが、メニューや事後報告なのはめちゃくちゃ気になります!😨😨
留守の間1人でいてもらうのも気まずいですー😭

  • かなこ

    かなこ

    そうですよね🥺!メニューとか色々旦那がぜーんぶ決めてくれるなら、まだマシかなって思うけど😢平日は7時にはあたしは家を出るし旦那も7時半とかには出るんです🥲そこから夕方6時くらいまで帰らないからそんなに長い間家にいてもらうのも😢

    • 2月8日