
産休中に実父が亡くなりました。会社に連絡すべきか悩んでいます。周囲の動きを見て連絡した方が良いか迷っています。皆さんのご意見を聞きたいです。
産休中に実父が亡くなりました。
会社の方へ連絡は必要だと思いますか?
通常時であれば従業員の周りで不幸があった場合、実の親は特にですが、近いところで香典をまとめて参列する上司にお願いしたりはしてました。恐らく会社側から弔電や花の手配はしてると思われます。ただ今回はお休みを頂いている身ですので、個人的な香典等は遠慮したいとは思ってます。
いろいろと手を煩わせるのも嫌なので、復帰後に「実は〜」と事後報告でも良いかなとも思い最初は連絡するつもりもありませんでした。
ただ、姉弟達など周りの動きを見てて、あれ?もしかして連絡した方が良い?と思い始め皆さんのご意見をちょうだいしたく質問させていただきました。
- たいちーママ🔰(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
産休中でも従業員なので知らせた方がいいのではないでしょうか。変な話見舞金なども出ますよね?手続きも必要になるので私なら連絡します。

はじめてのママリ🔰
私はわざわざは連絡しませんでした。
コメント