※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お友達がお昼を跨ぐ遊びに来る時、料理が苦手でおもてなしに自信がない場合、どうしていますか?3歳児と1歳児がいる場合のアドバイスをお願いします。

お友達がお家に遊びに来てお昼を跨ぐ時、料理が苦手な方はお昼ご飯とかどうされてますか?😭

娘の保育園で仲良くなったママさんがいて、お互いのお家で遊ぶ仲になりました!
今までは昼過ぎから遊んで夕方には帰宅って感じだったのですが、ママさんが今度はお昼用意するから午前中から遊びに来て〜!と言ってくれました🥹
それ自体はすごく嬉しいしとっても楽しみです!
それに午前中からのほうが子供たちも元気で機嫌が良いので好都合なのですが、料理は嫌いなわけじゃ無いけど特別得意でも無く、人に振る舞えるほどの物は作れないし、人をもてなすことに苦手意識があります😭😭

同じような方で自分のお家でお昼跨いで遊ぶ時って
どうされてますか〜??😭

ちなみにお互い3歳児と1歳児がいます👧🏻👶🏻

コメント

3kidsma

私たちは各自で自分達が食べるものは持っていくようにしています。
テイクアウトしてくる子もいれば、お弁当作ってくる子もいます。
飲み物やデザートはみんなの分も用意します!

バタコ

私も料理苦手です🙋🏻‍♀️
近くのお弁当屋さんでテイクアウトしたり、宅配ピザ頼んだりしてます🍕😆

はじめてのママリ🔰

手料理が苦手な方もいると思うので、私の場合はいつもデリバリーとか持ち寄りで遊んでますよ☺️

慣れたママ友だと、マックデリバリーとかコンビニで済ませちゃいます💦

mnmyn

宅配でピザ頼んだりガスト頼んだりしています!
近くのテイクアウトできるお店にお散歩がてら買いに行ったりもします🙂

ととと

出前取ってます!
行く方がテイクアウトして持ってったりする事も多いです

はじめてのママリ🔰

お邪魔して食事までってなるとご迷惑になるので、という感覚の友達が多くて、いつもデリバリーや、各自持ち寄り、飲み物とマックとデザートの担当を決めて買い出しして集まったり、そんな感じです!

お皿やコップも使い捨てにします。

お食事作ってもらうことも、作ることもないです☺️

星

この前はサンドイッチとサラダ用意しました!あと冷凍ポテトとナゲットです
あとはテイクアウトしたりデリバリーです

はじめてのママリ🔰

デリバリーか各自用意か、お弁当、パン屋さんのパンなどを利用しています😊✨頑張って作ったこともありましたが、ストレスになるので3回で辞めました😂笑

はじめてのママリ

お弁当会に行きます!
うちは夫が昼に帰ってくるので、夫に買ってきてもらったりしますが、そうでなければみんなでコンビニとかほっともっと行くか、出前とって割り勘します!

はじめてのママリ🔰


沢山のコメントありがとうございました😭💓
やっぱり出来合いのものが楽で良いですよね🤣💓💓
皆さんのコメント参考にさせて頂きます!🥹🙇🏻‍♀️🔆