
引っ越し挨拶で手紙とお菓子を置いたら母に注意された。玄関にかけたままにしているのはどう思うか。
引っ越し挨拶に関する質問です。
引っ越しをして3日連続1日1回挨拶に伺ったのですが不在だったので、手紙と用意してたお菓子を玄関にかけました。
ネットで気になって調べると会ったこともないのに玄関に物をかけて帰るのは失礼とあり、母にもポストに入りそうな物にして入れておけば良かったかもねと言われました。
今朝かけて多分まだあるのですが、母に一度玄関にかけたらもう触っちゃダメでしょとも言われどうする事もできないです。
玄関に挨拶の手紙とお菓子をセットにした紙袋をかけられてるとどう思いますか?
私的には手紙で引っ越した挨拶がしたかった事は伝わるしお菓子が気持ち悪いなら捨ててくれたらいいやと思ってかけたのですが…
- ママリ
コメント

退会ユーザー
挨拶の手紙は「わざわざどうも〜」と思いますが、お菓子はちょっと怖いかもです💦本当に引っ越して来た人が掛けているか判断できないので💦

あい
車が帰ってきそうな時間帯ねらってもう一度挨拶してお菓子かけてましたって事も伝えます。どんな人か分からないのは怖いと思うので
-
ママリ
下の方なのですが、多分夜の20時以降、朝9時までの間とかで家にいる方っぽくて会えるタイミングがないです😭
やっぱ怖いですかね😨
今からでもタオルか洗剤とか買いに行って中身変えるのはヤバいですよね😭- 2月7日
-
あい
私はお菓子云々ではなく玄関に知らない人からかけてあるのが怖いです😱
夜少しでも挨拶とかできないですかね?- 2月7日
-
ママリ
何度か行っていなかったら少々遅くなっても例えば20時とか朝の8時とかに車があったら行くのありですかね?
部屋によって間取りが違ってて2回18時過ぎに行ってもいなかったので多分独身なのかなって思ってて、居留守してるとしたら何度も行くのも迷惑かなと思ったりしてます💦- 2月7日
-
あい
私も挨拶しに行く時にずっと車が無い家があり、何回か行きました💦
あかりが着いてて出てこなければもう行かいないですがそうでなければ遅い時間でもいいかなと思います- 2月7日

はな
挨拶に来てくれたお気持ちはありがたいですが、個人的には、この家は今留守だ、と他人にわかってしまうのでお菓子かどうかではなくドアノブにかけられること自体が嫌だなと思います💦
空き巣被害に遭ったことがあるため、ひとより気になるほうだとは思います…
-
ママリ
もう今朝置いてしまったのですが、今から出来ることと言えばいつかすれ違った時にちゃんと挨拶するくらいしかないですよね😭
- 2月7日

ふうこ
私はアパート暮らしの時に
逆に挨拶にきてもらい
不在だったのでドアに掛けられていました!
お手紙とお醤油とお米を頂きましたが、私が気にならない性格ってのもあるのか醤油も米も絶対使うから有難いわ〜!とか思ってました🤣
確かにお菓子だったら、日中陽射しがあったりして傷んだりが気になるかもしれません💦(今の我が家の玄関がまさに直射日光ガンガンなので💦)
最近引っ越して挨拶する側もしましたが、お米を配りました。お菓子だと好みやアレルギーがあるかもと思い迷いに迷いました😖
日中はお留守の所も多いので同じ日の夕方以降に行ったり…
いきなり知らない人にピンポンされてもご時世的に怖いかな?と思い、必ず子供たちを連れてカメラに映るようにしました😂
-
ママリ
醤油やお米にすれば良かった〜😩
加熱するし怖がられる可能性は低そうですね😅
一応日中と夜18時過ぎくらいで言ったのですが住んでるの?ってくらい日中も夜も静かで数日住んでるけど昨日の朝方にやっと少し生活音が聴こえたって感じでした…
もうかけてしまったしまたばったり会うことがあったら挨拶しようと思います😵
あと、いつかまた引っ越す時はお米にしようと思います!😊- 2月7日
-
ふうこ
もしかしたら夜勤だったりするのかもしれないですね😖
会えたらで全然いいと思いますよ♪
お米もネットで名前や挨拶文入れれたりしておすすめですし、逆にラップを頂いた時これはみんな使うし有難いなと参考になりました😌- 2月8日
ママリ
お菓子、私もどうかなと思ったけど気持ちだけ受け取って捨てて下さいと思いながら用意してたのでかけて帰りました…
怖いというのは爆弾が入ってるってより流石に食べはしないかなって感じですよね😅
今からでもタオルか洗剤買いに行って品だけ帰るのは流石にやばいですかね💦