![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子連れだと半年に1回とかです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
土日は遊ばないですねー💦
仕事をしている友人が多いので、平日にお休みを合わせて遊ぶ事は年に数回あります!
-
ママ
私も子連れじゃなくて、大人だけで平日に休み合わせて遊ぶなら歓迎で、よくしてます🙆✨
土日に子連れでは大変ですよね。。- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土日ワンオペなのもあり、月に2-3回は友達と遊びます!
子供達もそのほうが楽しそうな気がして🤣
家族みんなで土日休みなら月に1回くらいにするかもしれません🤔
-
ママ
たしかにワンオペだと親も遊び相手は大変だし、子どもたちも楽しんでる場合はいいですね🙆✨✨
そうなんですよね!家族みんな土日休み一緒だと友だちと予定組むのがなかなか、、- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
家族同士で仲良いところと旅行とかもありますよ🤔
できれば上の子だけ連れて友達親子と遊んだり、とかはしたいです🤣- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今までは月2.3回くらいで遊んでましたが…色々あり遊ばなくなり…笑
もう楽すぎて😂
遊ばなくなってから思ったのは子供は大きくなれば勝手に友達と遊びに行くようになるし今は家族の時間を大切にしたいなーって☺️
友達と遊びに行くことで息抜きにもなりますが結局疲れちゃったりするんですよね😇
-
ママ
わかりますわかります。
友だちだけど、子連れだといろいろ気使うこと多くて遊んだあと疲れがひどいですよね、、- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一切しないです。土日に子連れで遊ぶのは子供産んで1度もないです🤔
全部平日でお願いしてて、土日しか無理な人とは距離置いてます。平日調整して休みとる方がまだ楽です😇
-
ママ
すっごいわかりますし、徹底ぶりを真似たいです!
やっぱり土日は家族での時間に使いたいですよね💦💦- 2月7日
ママ
やはりそうですよね💦
タイプにもよるんですかね。
周りのみんなも仕事してる人ばかりなのに、、私は全く遊ばないタイプなのですが、中途半端に断るから遊べるまで誘われるんですかね💦休みの日に正直遊びたくなくて😭
はじめてのママリ🔰
友達と会うとなると当たり前ですけど、子供2人を1人でみないといけないし、外出や外食となると気つかって疲れちゃいます😥
それなら夫と一緒に子供と過ごす方が断然楽なので、滅多に子連れでは会わないです😂
子供がもう少し大きくなって、子供達だけで基本遊んで、子供たち見ながら大人はお茶してお喋り〜とかならまだ楽なんですけどね😅
一緒に遊ばないといけない年齢だとキツイです💦
ママ
気疲れしますよね。。
私も子連れだと本当に神経すり減るので遊ぶのが億劫で😣
場所や時間などいろいろ配慮しなきゃいけないので、疲れます😅