※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
見習いママ
ココロ・悩み

養育費未払いについて、家裁に連絡したが相手からの支払いがなく困っている。相手に連絡するべきか、待つべきか迷っている。どうすればいいでしょうか。

養育費未払いにされてる方に聞きたいのですがいま1ヶ月分の養育費を未払いにされてます。調停で決めた事なので弁護士さんに聞いた所家裁に連絡してと言われ電話すると忘れてる事を知らせる手紙を送ると言われました。しかし相手から一向に振り込まれる気配がなく家裁が手紙を送ったかさえ分かりません。相手に連絡した方がいいのかこのまま待つべきなのか…。幼稚園の入園準備があるので振り込まれないと困る状況です。こんな時どうしたらいいんでしょうか

コメント

ママリ

履行勧告ですよね?
それには強制力がないので
それでも支払いがなければ
強制執行するしかないです
かなり手間暇かかりますが
将来分も差し押さえ出来るので
相手が会社を辞めない限りは毎月支払われるようになります

  • 見習いママ

    見習いママ

    家裁が履行勧告出したか分からないんですけど相手に連絡して催促した方がいいんですかね?

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    催促して払ってくれるならいいですが同時に差し押さえの手続きもした方がいいと思います
    私は履行勧告してもらってそれでも支払いなかったですし
    連絡もとれなかったので差し押さえしました

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私ならさっさと相手に連絡しちゃいます笑
このままだと差し押さえ手続きをしますと。