※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後11ヶ月の子供が高熱で、熱が40℃と39.8℃を行ったり来たり。熱性痙攣の心配から眠れず、病院に行くべきか悩んでいます。

生後11ヶ月の子。
お昼寝から起きたら体が熱いなーと思い
熱を測ったら39.8!!!
機嫌も良かったから様子見で
病院に行かないでおうちで過ごしてました。

寝るまでの間に何回か測ったら変わらず40℃~39.8を行ったり来たり。
呼吸も早くヒューヒューしてます。
突発はかかったから今度は何の熱だろう。
熱性痙攣起こさないか心配で
わたしは眠りにつけません。

コメント

mizu

心配ですね😢
今色々流行っているので、朝になっても下がってなければ受診しても良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝になっても下がらなく小児科に行こうとしたのですがどこも予約でいっぱいで見て貰えませんでした😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子もついこの間謎の高熱で熱性痙攣なりました😭
しかも2回も😭😭

ほんと気になって眠れないですよね😢
早くよくなりますように😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局心配過ぎて2時間くらいしか眠れませんでした😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

夜間受診したほうがよくないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きて小児科行こうとしたのですが予約でいっぱいで見て貰えませんでした。🥲

    • 2月7日
はじめてのママリ

熱はまだ下がらないですか?😭
心配ですね💦
午後診療も予約取れなかったら、熱下がらないようでしたら、夜間診療行ってみてください😭

ちなみにうちは先週高熱出て、全然下がらないので受診したらコロナでした。。。

ぽろママ

予約できてなくても直接病院に行く
電話で呼吸がキツそうだと状況を伝える
待つの覚悟で大きな病院へ行く

とか行動すれば見てくれるところはありますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    直接行ったところ発熱外来になるから今日ではなく明日来てくださいと言われました。
    今日みてくれないんですか?と聞いたらいっぱいだから無理ですって言われちゃいました。

    • 2月7日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    受付の人の判断で断わってそうなときは、症状を何度も伝えて先生に取り次いで貰えば診てもらえると思います💦
    小児科のない内科に、診てもらえないか聞いてみるのもありですよ💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受付の人の態度もですし明らか空いてるのに入れて貰えなかったので私が通ってるかかりつけ医に行き見てもらいました😭💦

    • 2月7日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    診てもらえてよかったですー😭

    • 2月7日
deleted user

心配ですよね。小児科って常にいっぱいで診てもらえませんよね😭
もし鼻水とかも出てそうなら耳鼻科でもいいですし、鼻や咳がないなら普通の内科でも診てもらえます。
坐薬は使いましたか?坐薬入れて、水分いっぱい取らせて落ち着けばいいのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的に私が通ってるかかりつけ医に連れていき見てもらいました🥲🥲

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診てもらえて良かった🥰
    インフルエンザもまだまだ流行っていますし、お大事にしてください!

    • 2月7日