※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな
お仕事

育休中で復帰せず辞めた方の理由と退職時期について教えてください。

育休中だけど、復帰せず辞めた方にお聞きしたいのですが、
どのような理由で辞めようと思ったのか、
いつ会社には伝えましたか?

私自身、今育休中で訳あって復帰したくありません(*_*)

コメント

ちびちびママ

早い目に伝えましたよー!
育休手当てだけもらってっていうのは気が引けたので…( ゚艸゚;)
職場がそれでもいいからもう少し考えてって言われてるのでそれで今保留中になってますが、
職場曰く次の人募集するから早く教えて欲しいらしいです(o´∀`)ノ私は募集してもらいましたよー!で、まだ現在応募がないので、辞めれず保留中です。。

  • なーな

    なーな

    伝えるなら早めがいいですよね(;゚∇゚)
    正直言うとその育休手当ての申請で
    会社に書類を渡してるんですが、
    未だにしてくれてないし、明日電話すると言って電話もかかってこず…
    何か色々考えると復帰したくなくなって( ´Д`)
    甘えすぎですよね😣

    • 3月15日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    全然甘えすぎだと思いませんよ🤔
    子供が産まれたら家庭が大事ですもんね♡
    ただ、辞めるなら育休手当をもらってからーって思うよりは、早めに辞めた方が嫌味も少なくてすむし、今後出産を経験する後輩のためでもあるかなぉーっもは思います🤔
    まぁ、でも、雇用保険払ってるんだかれもらえるものもらっちゃえーっとも思いますけどね♡笑

    • 3月15日
  • なーな

    なーな

    そうですね‼保険払ってるから貰わなきゃΣ(ノ`Д´)ノ
    でも手続きが遅れたら貰えなくなるのでしょうか?

    • 3月15日
ぴんころ

私も育休中ですが、育休明けに復帰せず辞めます!もともと復帰しないと決めてたので、職場には産休前に辞めることを伝えてましたが、上司から育休まで取って辞めたほうがいいよと言われたので、そのまま育休明けに退職します! たぶん、戻ってくることを期待して育休取らしたと思います笑 この前、どーする?と言われ、え?戻らないって言ったじゃないですか〜と話したら諦めたようですか笑

産休前に退職の意向を伝えましたが、理由も自分の中での優先順位が仕事よりも家庭が1番になり、子育てに集中したいと本音を言いました。

  • なーな

    なーな

    産休入る前にもっと考えるべきだったなと反省。
    働かなきゃだけど、子育てにも集中したい気持ちと…
    旦那には早く働いてと言われるんですけどね(´・ω・`)
    あまり協力的じゃない旦那で
    私が復帰して両立できるかも不安です😥

    • 3月15日
すいけあ

私も復帰したくなくて悩んでます。。。
理由としては、妊娠中人手不足すぎて上司からの扱いが酷かったからともともと仕事辞めたかったのがあります~
妊娠したときも、
育休とって復帰するよね?!
復帰するなら休み残したほうがいいから出勤してね!
と言われ、つわりで早退したいときも、
代わりの人は?休むなら確保してから休んでね、
と言われ、無理して出勤して、妊娠関連で休みは0だったのにも関わらず、引っ越しとドクターストップで早めに産休入るときも、
休み残ってないのにどうするつもり?
と言われたり。(有給は十分残ってます)
たくさん愚痴ってしまいましたが、そんな感じの理由で辞めたいです💦
育休明けは引っ越しに伴い移動になるので上司は変わるのですが、会社の方針も育休中に色々変わったらしく、更にやめたくなったので、保育園決まって復帰面談で条件きいて自分の条件と合わなければ復帰せずにやめようと思います。

  • なーな

    なーな

    人手不足だったとしても妊婦に対して扱いが酷いですね( ;`Д´)
    私は産休前に有給使って早めに休みましたよ‼
    会社も良い方向に変わってればいいですけどね( ´Д`)
    育休中は人と関わる事が少くなるし
    復帰を思うと嫌になります( ノД`)…
    保育所の申請はしてますか?

    • 3月15日
  • すいけあ

    すいけあ

    一緒に働いてる周りの人たちはいい人だったんですけどねー
    出社最後の日に事務の人と手続きの話してたら、
    この子ほんとはまだ産休まで日にちあるけど休ませてあげるの!
    的なこと言ってて、はぁ?!😡と心のなかで腹立ててました😡
    また愚痴ってしまいました😅
    保育所はまだ申請してないです。
    娘が12月産まれなので、早めに復帰して数ヵ月働くとしても今年の9月10月くらいに申込みしようかな、と思ってます。
    入れなければ育休延長して来年4月入所ですが、延長してまで復帰したくないのでまたそこで悩むと思います💦

    • 3月16日
  • なーな

    なーな

    それは腹立ちますねΣ(ノ`Д´)ノ
    愚痴っていいですよ‼
    不満溜まりますよね(*`エ´)
    私もまだ申請してなくて、
    旦那には早く働いてと言われるし😓
    復帰したくないな~なんて言えないし…💧
    ほんと悩みますよね(´・ω・`)

    • 3月16日
  • すいけあ

    すいけあ

    愚痴きいてくださりありがとうございます😭✨
    まるさんの旦那さんは早く働いてっておっしゃるんですね💦
    うちは早くても遅くてもいいよーなんで逆に決めてくれると悩まずにすむのに😣と思ってます💦

    • 3月16日
  • なーな

    なーな

    私こそ相談にのってもらいありがとうございます😆
    確かに決めてくれた方が踏ん切りつきますよね😥💦
    けど、仕事しながら家事育児を両立できるかが不安で(*_*)
    育児に協力的な方じゃないし
    人任せなとこもあるし余計不安…いや不満だらけ😡(笑)
    すいません💦愚痴がでましたww

    • 3月16日
  • すいけあ

    すいけあ

    いえいえ!愚痴れるとこ育児してるとあまりないからここで吐き出しちゃいましょ😂
    旦那様育児協力的じゃないと不安ですよね💦それなのに早く仕事してとかだと余計に悩んじゃいますね😣
    仕事してほしいなら育児もしてーって感じですね😭
    うちは幸い育児も家事もしてくれるんで私自身働きたいんですよね💦
    ただ今の会社は育児やりながら続ける自信はなく😣
    ほんと悩みはつきません。。。
    とりあえず主人と相談した結果、近々市役所に保育園の話聞きに行くことになりましたー

    • 3月17日
  • なーな

    なーな

    旦那の実家で同居してるので
    余計に何もしないんですよね(´Д`)
    自分の時間もあまりないし
    余計息苦しくなりそうです😥💧
    協力的な旦那さん羨ましい(*/∀\*)
    それでも悩みは尽きませんね💧
    話し聞きに行かれるんですね‼
    私はそろそろ決めないと(;゚∇゚)💦

    • 3月17日
  • すいけあ

    すいけあ

    同居だと息つく暇もなさそうですね😅
    一応市役所に話聞きに行って、身の振り方を考えます😫
    まるさんもまだ生後5ヶ月ですしゆっくり考えて後悔しない選択ができますように😌

    • 3月18日
deleted user

お答えではなく確認なんですが、
復帰する気がなくても育休は取れるんですか?
まさに今考えている事だったのでつい質問返ししてしまいました🙇‍♀️

  • なーな

    なーな

    復帰が前提で育休をとるのが普通だと思います( ゚ェ゚)
    最初から復帰する気がなければ
    辞めて失業手当てを貰った方が
    子育てにも集中できるかと思います😆
    私はそのまま辞めとけば良かったかな~と後悔中です(-""-;)

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休をもらう条件は
    必ず復帰しないといけないのかと
    思っていました( ´O` )
    失業手当はどの位貰えるのでしょう?
    産休取るよりは少ないですよね😞

    • 3月16日
  • なーな

    なーな

    会社にもよるかもしれないですね😓
    失業手当てがどの位貰えるかは
    計算してみないと分からないですね💧
    私も詳しくないので…すいません(;∀; )
    けど貰えるものは貰っとかないとですね‼
    早めに役所で聞いてみた方がいいかもp(^^)q
    私は申請が遅れて貰い損ねそうなので😣💦💦

    • 3月16日