※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科と心療内科の違いと、病院へ行く目安について相談です。気持ちの浮き沈みが激しく、3年間悩んでいます。行く勇気もなく、環境も厳しいため、病院代をケチってしまいます。

精神科と心療内科のちがいってなんですか?
それとみなさんが病院に行く目安はなんですか?
気持ちの浮き沈みが激しくて、でも行くほどでもないんかなと思いながらかれこれ3年…
行く勇気もなければ、今の悪環境から脱出できそうにもないし行っても無駄な気するし、生活費もカツカツで病院代ケチってしまうんですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科→やる気がでない、気分が落ち込むなどの心の症状
心療内科→ストレス等による不眠などの体の症状

と一応分けられてはいますが、どっちに行っても大丈夫です。精神科に抵抗があるからと心療内科に行く人もいます。

私は家族にすすめられたのがきっかけで定期的に通院していますが、何か引っかかる症状があるのなら気軽に行ってみてもいいと思います。
今は初診の予約が非常に取りづらく、何ヶ月待ちとか初診受け入れ停止中とかが普通にあります。
ギリギリまで我慢して限界がきて電話したら何ヶ月待ちとかだと大変ですから、今のうちに予約相談だけでもしてみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません追記します、
    病院によっては生活相談や、診察代薬代が心配などのお金の相談にのってくれるスタッフがいるところもあります。
    診察で長期通院が必要となれば行政の支援を受けられたりもしますよ。

    • 2月6日
みつ

妊娠するまで精神科に通ってました!
病院選びのときに調べたのですが、心療内科は心が原因で引き起こされる身体の不調に対して、精神科は心の病そのものを治療するって感じです。
私は気分の浮き沈みが激しく、鬱が酷かったので精神科を選びました。
いろいろ検査した結果、双極性障害と睡眠障害と診断されて投薬で治療していました。
投薬して浮き沈みはだいぶ落ち着きましたが、薬が原因で太ったり慣れるまで副作用があったりしました。
病名がついて定期的に通うことになれば、自立支援医療制度というのに申し込むことができて、1割負担で治療ができますよ😊

悠

どちらも変わりないと思います。病院行って診断名がついて自立支援医療受けれたり、重度な場合障害年金受けれます。
私は双極性障害、パニック障害、境界知能で自立支援医療受けてて障害手帳2級
障害年金も申請しました!