
コメント

AAA
失業手当に関してと言う事で間違いないでしょうか??
失業手当の受給期間内に妊娠.出産される場合、受給の延長手続きが可能ですよ☺️
また、求職活動を続けている期間は変わらず受給可能です!
AAA
失業手当に関してと言う事で間違いないでしょうか??
失業手当の受給期間内に妊娠.出産される場合、受給の延長手続きが可能ですよ☺️
また、求職活動を続けている期間は変わらず受給可能です!
「お金・保険」に関する質問
育休延長が認められなければ無職🙃🙃 認められないというか、復帰する意思はないに等しいから 延長はむり。 でも就労証明はとりあえず取れるから 保育園は申請して慣らし保育も考えたら 次は5月入職がいいのかな〜とか思っ…
育休2人目連続取得による入園申込、育休延長について。 1人目の保育園がなかなか入園できず計2回延長し、上が1歳10ヶ月ごろにそのまま2人目出産、続けて2人目の育休開始になりました。 前回2回も延長して気まずかったの…
素朴?な疑問というか、ちょっと疑問に思っただけなんですが… ママリでよく見る“大企業”とか、“大手企業”というのはどういう企業を言うのでしょうか? 何か基準はあるんでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
失業保険についてです。
受給の延長とは受け取る時期を求職活動がてきるようになってから受け取れるように延長するのであって
妊娠中になかなか決まらなくて働けなくてもお金を受給ができるというわけではないとちうことででしょうか?
すみません知識がなくて
私の場合90日しかもらえないみたいで決まらなければお金に困ってしまいますので焦っています。
AAA
それでしたら回答が異なってましたね💦
受給の延長手続きは産前.産後期間までに仕事が見つからず受給できる日数が残っている場合にのみ残りの日数分を産後に受け取れるように受給期間を延長出来ると言うだけなので…
どんな理由(怪我をしてしまった場合や妊娠出産や親の介護などなど)があっても、90日間(受給期間)しっかり手当金を受け取って、その後仕事が見つからない場合はそれ以上の手当金を受け取ることは出来ないです😭
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。
なんか在宅とか内職とか派遣とかできることを探すしかないですね。
つわりが前回重度で2ヶ月入院してたので働ける自信がなくて...
あとは貯金を切り崩したり...
退職するタイミングを完全に間違えました😨