
幼稚園で泣く子どもについて、皆さんはどう対応していますか?自分の気持ちはどうしていますか?
幼稚園の登園時に子どもが泣いちゃうのですが
胸が痛いです。。
皆さんどうされてますか?どうされてましたか?
休ませた方が良かったのかなとか思います。
自分の気持ちはどのように持って行ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい頑張れ!
納得いくまで泣いたらちゃんと遊べよ!
と思ってました。

さらい
がんばれ~とおもうぐらいです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
がんばれですね!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
初登園、もしくは入園されてまもないですか?🥺
通い始めの登園しぶりは仕方ないので、行かせて慣らせるしかないと思います🥺
頑張れー!!!でしかなかったですね!笑
お迎えの時にはニコニコ楽しそうにしてますし丸一日グズグズしてることはないと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
入園して1ヶ月弱です。
慣れるまでは仕方ないことなんですね。
遊び始めちゃえば全然みたいです!お迎えもニコニコしてます。- 2月7日

退会ユーザー
我が家もです。
毎日私と別れる所で必ず泣きます💦
うちの場合は朝から幼稚園行きたくないと言っています💦
あまりに行き渋るので担任に半日にしたり週の半ば休ませた方が良いか相談したら園では元気にしてるので無理やりでも連れて来て下さいと言われたので文字通り無理やり連れて行っています😭
気持ちの持っていき方は私もうまく消化出来ていないですが、旦那や友達に話を聞いて貰う事ですねかね。

ママリ
最後にハグしていってらっしゃい〜!でおしまいです😂
うちは保育園着いて足取り思い時はよーいドンで言うと一緒に走ってくれます🤣

より
うちの子も年少の時はかなり行き渋りありました💦
園ではご機嫌なんですかね?
それならば、先生に引き渡したら、いってらっしゃいって言ってサラッと帰ります。先生も泣いてても連れてきてくださいね、なんならお着替えできてなくてそのままでも構いません(お着替えも拒否してたので)と言われてました。きっと自分なりに納得できたり、切り替えができるようになれば泣くことは減ってくるのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本人も気持ち整理するために泣いてるのかもですね!