![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎の症状が出ている女性が、症状の経過や対処方法について相談しています。息子に与える水分や病院での対応についても不安があるようです。保育園で感染者がいたことも心配です。
どう見ても胃腸炎ですよね…
嘔吐は2月3日から…
2月3日、夜に3回嘔吐
2月4日、夜に咳き込み嘔吐(日中は私仕事のため様子わからないですが、嘔吐はなかったと)
3日、市の雪まつりに行きたくさん遊び屋台のご飯を食べたりしたので疲れたかなにかにあたってしまったかと考える5日保育園へ
5日、午睡後のおやつの際に嘔吐、旦那が迎えに行き、夕食は控え水分のみ、夜は普通に水分取って、夜中も起きるたび水分取って、朝方から水だけでも吐き気、6時半頃より水飲んでも嘔吐するようになりました。
腹痛はなく、下痢はないと思います。
昨日も便出ていましたが、形のある便もあり、でも便槽も黄色っぽかったので多少緩いのもありそうなんですが…
ちなみに31日の時点で保育園に胃腸炎5人、ノロウイルス2人出ていたようです。
胃腸炎になるのは初めてなのですが、水分はOS-1など極小量のみ与えるのがいいのでしょうか?
息子が自分で飲むとぐびぐび飲んでしまい、よくないですよね。
病院でもらえるのは整腸剤くらいですよね?
また、事前に連絡して個室で見てもらった方がいいですよね、
- ぴょん(5歳2ヶ月)
コメント
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
だいぶ嘔吐が続いている様なので、胃腸炎かなと思います💦
娘が罹った時は、吐き気止めの座薬も出して貰えました😊
嘔吐後2時間程は水分も与えず、そこから5mlずつあげて様子見をしてあげて下さい😊
早く良くなります様に🙏🏻✨
ぴょん
ありがとうございます!
吐き気止め貰えたんですね、
今水飲む度にって感じだったので、病院行くまではほんのちょびっとにしていこうと思います😢
ありがとうございます!
ストラスアイラ
水飲む度にだと辛いですよね💦
飲んだ以上の水分を吐いてしまうので、脱水が心配ですね😣
必要に応じて点滴なども出来るかと思います👍🏼
ぴょん
先程牛乳飲みたいと言われ、悩んだんですが小皿に温めて出したら吐かずに飲めました😭
ちょびちょび飲みで脱水予防しようと思います😭