※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじこ🌸
住まい

お家を建てた方に質問です。子供部屋が狭い場合、友達が遊びに来た時はリビングで遊ばせるのでしょうか?また、子供が結婚した後は帰省時にどのように使うのか、独り立ち後の部屋の使い方についても教えてください。

お家を建てたことのある方教えてください


最近、子供部屋は狭くていい!ってよく見るのですが(3畳程度)

🔴お友達が遊びにきた時は、リビングで遊ばせますか?

🔴子供が結婚して家族で帰省して泊まったり、とかは無いって事でしょうか?
その時は、ホテルとか??

🔴子供が独り立ちした後はどの様な部屋として使うのでしょうか?



批判しているようにも取られそうな内容なので
身近な人にはなんだか聞けなくて💦

でも、自分も将来的にマイホームを考えているので、どうなのか知りたくて🤔


新築

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはいくらなんでもと思い、それぞれ6畳の部屋を作りました。
でも子供達が結婚して帰省して泊まる、は私自身したことないので考えた事ないです(日帰り出来る距離ですし遠方ならホテルが良いので)

仰る通り、独立後はだいぶ持て余すだろうなーとは思ってます。
図書室みたいに本棚並べたり、趣味の道具並べたりとかですかね?
そういう意味では3畳位の部屋もありだろうなとは思います。
老後は極論家売って夫婦用に1LDK位のマンション買うのもありだなと思ってます。

はじめてのママリ

まだ2年生ですが、友だちが来た時は夏場以外は自分の部屋にいます。
まだクーラー付けてないので、夏場はリビングで遊んでいます😌

将来を考えて、リビング横に4.5畳の和室を作りました。

独り立ち後は夫婦の部屋にすると思います!

はじめてのママリ🔰

5畳の子供部屋で育ちましたがせまいし窮屈でしたよー
成長するにつれて友達が来たりしますし

はじめてのママリ🔰

3畳はいくらなんでもと思います笑

•リビングか1階に和室があるので、小さいうちはどっちかで遊べせます。
•部屋数があるので心配ないです。
•子供が独り立ちしたら私達夫婦の寝室と物置か洋服部屋になると思います😂

子供2人いますが将来の為に2階に10畳、10畳の部屋を作りました!

はじめてのママリ🔰

自分も夫も子ども部屋6畳で育ちました。
友だちの家に遊びに行った時の4畳は狭いなと思った記憶あります。

今は後で仕切ってもいいようにと12畳の子ども部屋があります。

将来は友だちが遊びに来たら子ども部屋に行ってもらいます。
義実家行った時も子ども部屋に泊まってます。きっとうちもそうなるかな。泊まってもらっていいと思ってます。
泊まれるスペース確保しながらも夫婦の趣味の部屋になるかなって思ってます。

はじめてのママリ🔰

私が3畳の部屋で育ちました💦
・狭すぎて友達呼びたくても呼べませんでした。リビングで過ごすのは、小さい頃は良いんですが、大きくなるに連れて家族に聞かれたくない話とかもあるのに、リビングではそんな話できないし。だからと言って部屋は狭すぎて友達1人呼ぶのが限界。小学生高学年からは全く友達を呼ばなくなったので、いつも友達の家にお邪魔してました。
・子ども達と一緒に実家に帰る時は、リビングに布団敷いて寝てました。父は夜遅くまで起きてて度々冷蔵庫を開ける音がして寝れず、母は5時起きなのでキッチンの音で目が覚めてしまい、実家に帰った時は毎回寝不足でした。
・物置化してました。

とにかく、自分の部屋が狭すぎて嫌だったので、来年家を建てる予定ですが、6畳は欲しいよね!と夫とは話しています。