※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新車と中古車のメリットや、どちらがいいか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。

新車と中古のメリットって何でしょうか?
車を買い換えるに当たってどちらがいいのか迷っています。夫婦共に車に強いこだわりはないので中古でもいいのかなと思ったのですが、長い目で見ると新車の方がいいのでしょうか。

有識者さん、経験者さん、経験談や何でも教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

中古だと結局年数が経ってて、それだけ乗れる期間が短くなるので意味ないなと思い新車を購入してます!

ママり

長い目でみると新車がいいですが、お子さんの年齢とかにもよるかもしれません!
小さい子だと汚したり吐いたりと色々あるので正直中古でもいいかもです😥
自分だったら軽自動車だと新車にしますね!乗用車だと新古車とか中古でも距離数いってないのとかですかね🤔

🔰まま

うちの旦那は新車派
わたしは中古でもいい派でしたが
新車も中古も今は値段にそんなに変わりがないです💦
何件もお店まわりました💦
中古でも年数や走行距離に執着ないなら中古でもいいと思いますが
長く乗りたいとかなら新車の方がいいかと🚗³₃

mamari

先日ニュースを見ていて
やっぱり新車だなと思ったのが
ダイハツの不正問題の補償についてでした。

ダイハツから納車して乗っている人、納車待ちの人、契約済みの人には何かしらの補償をするような発表でしたが

中古車でダイハツを買っている人は
販売元がダイハツではなく中古車屋だから補償の対象にはならないみたいな内容だったので 😢

その先、他の車メーカーでも不正などが発覚した時のことも考えて
やっぱり新車の方がいいのかなと思いました!

たこさん

中古だと前オーナーがどれだけ点検整備をしていたか、これが重要だと思います😥点検整備の記録簿が残っている中古車なら、いつ何を交換したかが確認できます。

新車でも中古車でも年数が経つにつれて部品交換にかかる金額が増えます。
安く手に入れた中古車だとしても、すでに年数が経っていればオーナーが変わってから初めて受ける車検から高額になってしまうことが考えられます。

長く乗るなら新車一択だと思います😊

はじめてのママリ🔰

1年落ちの中古車とかであれば良いですが、それ以上進んでいると故障やタイヤ交換リスクが高くなり、結果的にコスパ悪くなります。

新車を5年ごとに買い替えた方が10年、20年という長い目で見るとコスパが良いと前に記事で見ました。

ぴっぷる

中古車の状態が良いもの(走行距離や事故歴、グレード等)を見極めて、中古車を購入しました!
ワンオーナーで、多分残価クレジットにしてて売られた車っぽいので状態が良く、買ってよかったなぁっと思ってます💡

はじめてのママリ🔰

まとめての返信すみません🙇‍♀️
皆さんとても参考になる回答をありがとうございます!ディーラーと、中古販売店と両方行ってみます!車を買うっていうことだけでも色々選択肢がありますね。