子どもの教育資金や老後の資金を貯める方法について、貯金だけではもったいないと感じています。旦那は会社の株を買って増やしている一方、積み立てニーサで利益を上げています。成長枠のニーサには不安を感じており、米国株に興味があるものの葛藤しています。他の方々はどのように貯蓄しているのでしょうか?
子どもの教育資金、老後の資金、どうやって貯めるのがいんでしょうね。
ただの貯金ではもったいないしなー。
旦那は旦那で会社の株を買って増やしています。
積み立てニーサはなんとなくリスクが少なそうだなーと思い始められて、実際数年で利益がすごく出ています。
成長枠のニーサはなんだか怖くて手がつけられずにいます。米国株で儲けている人をみるとやらなければもったいない気もするし、いや、待てよ、みたいな葛藤があってなかなか…。
みなさん貯蓄事情(方法)どんな感じですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ🔰
ニーサとイデコやってます!
外国株はあまり知識がなく怖くて手出せてません!
けろぼう
成長投資枠でも、積立枠のファンドを買えますよ!
だからすごく利益がでてる積立ニーサを成長投資枠でも埋めて寝て待つのが楽ちんではないかと思います🐏💤
私はナスダックと日本のトピックスや日経225、ちょっとだけ新興国株のインデックス投資をニーサで分散投資してます!
-
はじめてのママリ🔰
非課税期間が無期限になったからそんなに前みたいに神経質に考える必要ないんですかね?
例えば100万を1度に投資するのと、何年かに分けて投資(成長枠)するのはどっちがいんでしょうか?🤔
早めにぼーんと入れて放って置くのがいんですかね😂- 2月8日
-
けろぼう
統計?からいくと一括投資のほうがリターンが大きいみたいです。
でも一括投資の直後に暴落が来た場合、損します。
ドルコスト平均法でいつでも一定額投資し続ける方がそういうリスクは低いと思います。
「お金は銀行に預けるな」で有名な元マッキンゼーの勝間和代さんもドルコスト平均法でオルカンに投資し続けるのが結局良いと言ってます。
私は馬券買うみたいに成長投資枠で色々気になるファンドをその時その時つまみ食いしたいので、毎月ちょこちょこ入金するつもりです💗- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
オルカンにプラスで何かをちょこちょこやる方が安心な気もしますね✨
私の個人の貯金で毎月いろいろ試してみようかなと思います。
家族のは毎月オルカンでプラスして行こうと思います。- 2月8日
はじめてのママリ🔰
老後資金はiDeCoとNISA(2018年の旧つみたてNISAから継続)
教育資金は1人目は学資保険、養老保険(途中解約予定)、旧ジュニアNISAで、
2人目はつみたてNISA(新NISAより開始)
2人とも児童手当は安全資金として各々貯金してます!
iDeCoもNISAも損益プラスですが、教育資金は使う時期が明確なので全てリスク資金に回すのが同じく怖いです🫨2人目は保険入らず自分で投資してます!
本当は別で貯めてる貯金をNISAで一括投資した方が機会損失少ないんですけど…私のリスク許容的にはこれが限界ですねー。
あとは下がったタイミングで高配当か優待の良い自分の応援したい個別株を狙ってます!今上がりすぎてて怖くて手が出せないですね💦今は淡々と積み立てるのみです😂!
-
はじめてのママリ🔰
iDeCoはまだ踏み切れてなくて、節税にもなるし気になってはいるんですが、なかなか。
引き出す年にリーマンショックみたいな暴落?来たらどうしようとか考えてしまいます😅
私も別口座の貯金を一括投資したいんですけど、なんか踏み切れずにいます。
ほったらかし積み立てしかできてないです😂- 2月8日
ママリ
老後資金は個人年金保険、退職金、前からやっているNISA、家の貯金から少しNISAにまわしているのでこれらで賄う予定です
教育資金は私の両親が一括で学資保険入れてくれているのでそれとジュニアNISA
扶養手当をNISAに入れているのでそこから出す予定です。
児童手当は今のところは現金貯金です。ある程度まとまったらタイミング見てNISAにいれようかどうしようか考え中です😅
-
はじめてのママリ🔰
私も児童手当は貯金しているんですが、もったいないな〜なんて思ったり。
タイミングみて、というのもなかなか難しいですよね😂
学資保険一括で入れてくれるなんて、ご両親さまさまですね✨- 2月8日
-
ママリ
両親様様です💦
タイミング難しいです😓
NISAもオルカンやS&Pだけでなく、バランス型ファンドにも入れてます。
自分で債券やったりバランス見るの面倒なので、、- 2月8日
はじめてのママリ🔰
積立枠でも成長枠でもど安定のオルカンやs&p500で良いと思います!
長期的にみればほぼほぼマイナスはあり得ません。
理想は外国株、日本株、米債券、貯金が全て25%ずつになれば上手く分散出来ているようですよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
成長枠でも寝かせて待てば大丈夫なんですね。前のニイサと混同してました。非課税期間が無期限になったからそんなに、いつ!みたいに気にしなくていい感じですよね😂
私の個人貯金入れてみようかと思います。- 2月8日
はじめてのママリ🔰
子どもの教育資金は
学資、ニーサ、現金貯金ですね。
減ると困るし、降ろすタイミングも決まってるので✨
老後資金は
iDeCoとニーサ(5年かけて特定→ニーサへ移行)です。
ニーサに1000万以上いれたら、配当でiDeCoの月々の支払いが出来ます😄
すでに元金は貯めて投資信託にて運用中です。
これでゆるゆると老後資金はかってに貯まっていきます‼️
米国株や外国株は確定申告面倒だし何か怖くて、もっぱら投資信託と東証ETFで購入してますよ。
-
はじめてのママリ🔰
iDeCoも興味あるんですが、引き出す年にリーマンショックみたいな暴落?がきたらどうしようかと、びびって出来てません😅
節税にもなるし、額もそんな大きくはないし、お得だと思うんですけど、決めきれず😂
ほったらかし積み立てニーサが私には性分なんですかね。
色々見張ったり、売ったり出来ないし、確定申告も面倒そうだし。
入れれる分だけニーサにしようかなと思います。- 2月8日
はじめてのママリ🔰
米国株のみっていうのはなんだか怖いですよね。
iDeCoは決まった年にしか引き出せないのと、引き出す年に万が一リーマンショックみたいな暴落?が来たらと思ってまだ踏み切れてないです。
節税対策にはいいですよね。悩んでたら始まりませんね😅