※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

シニア猫が毎日嘔吐しており、病気の特定が難しい状況。食事管理や掃除に困っています。効果のない吐き気止め以外に対策や掃除方法があるか相談したいです。

猫ちゃんの嘔吐に関して同じような状況、もしくは状況だった方いませんか?

我が家のシニア猫が何かしらの病気でほぼ毎日嘔吐しています。
一通りレントゲンや血液検査を受けましたが、これ以上はMRIなど高度医療が必要との事で特定は出来てません。

子猫の時からもともとよく吐く子でしたが、現在ほぼ毎日吐いています。
ウェットタイプにしてみた時期もありましたが食が進まず、今は一気食べで吐かないように1日4回に分けてカリカリご飯をあげています。
キャットフードは吐き戻し軽減を謳っているオールウェルです。
痩せてきてしまった為、毛玉と一緒に吐き出す事が少しでも減ればと可哀想ですがお洋服を着てもらっています。
(とても軽い素材で袖なしタイプ)
が、長毛種のため太ももにももっさり毛があるので対策出来ているのかは不明です。

高齢とはいえ寝たきりな訳でもなく、リビングでは自由に過ごしているのですが吐き戻しの際にジッとしていられない子で吐きながら歩き回られ部屋中に撒き散らかされてます🥲
とにかくこの掃除が大変で…😣😣😣
嘔吐の内容としては基本的にご飯がそのまま出ているパターンとある程度消化されたものが出ているパターンとがあるのですが、外出中に粗相されて固まった後とか本当に大変です…

獣医さんで貰った吐き気止めは全く効きませんでした。

何か他に出来る対策や、掃除が楽になる方法ございませんでしょうか?🥺🥺

コメント

ママリ

実家の猫の中によくエサをよく吐き戻す子がいて、エサをロイヤルカナンに変えたらかなり軽減してました。
ロイヤルカナンは試されたことありますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロイヤルカナンも種類を変えて色々使っていましたがダメでした🥲
    ありがとうございます😭

    • 2月5日