※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

旦那から軽蔑的な言葉を受けて疲れています。

ほぼワンオペ育児してるのに、文句を言ってくる旦那。
そして、おばさんと言われます。
軽蔑したような口調で、育児家事に関して嫌味のように言われます。
仕事、家事、育児していて、もう疲れました。

愚痴らせてもらってありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、
わたしが育児をしてるのに文句を言います、
これ大丈夫?心配だわーと、
ものすごくむかつきます、こっちは何時間育児やってるの思ってるの、あんたに心配されたくないわ、
私もアイドルより細くはないねと言われました🤣
あたりめーだろ子供産んでるんだから、
ほんとこっちは妊娠中から好きなこともできず辛い思いをして産んでるのにそんな言葉をかけられたら赤ちゃんに触れられたくないです

  • りんご

    りんご

    そうなんですよね。
    一言多いし、良き相談相手という感じにもならないで、ただ追い詰めるような言い方するだけの人だなーと思うこの頃です。

    教育してあげてと言われましたが、普段過ごすだけでどれほど大変だと思ってるの?と言ってしまいました。

    育児に関して他人事発言が満載です、、、

    本当、父親面しないでーって思っちゃいます😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんはいろいろなものを食べてしまうので注意が必要でそればっかり気にしてるものですから教育にまで手が届かないんですよね、
    しかも家事もあるし笑
    私も育児と旦那と両方イライラして限界が来たら泣き崩れてもの投げたりしてますよ、
    そしたら旦那はそれはダメだわありえないと言われます笑
    違うんだよ、切羽詰まってんだよ笑
    その言い方じゃなくてごめんね、とか抱きしめたりしろよって思います笑
    ほんと教育してねって、あなたが言う前に、先にあなたが教育しなおしてから帰ってきてください🤣

    • 2月4日