※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事で他の保護者と関わるのが苦手で、孤独を感じることがあります。他の人たちが仲良くしているのは自分が話しかけていないからか気になります。自分だけが1人でいると寂しく感じることもあります。

親が関わらないとダメな習い事してます😅他の保護者とも関わったり、役員みたいなのもあります。
試合とかあると一日中、他の保護者と過ごしたりもあります。
でも大勢いる中の同じ学年の人達となら話せますが、他の学年の親とは挨拶程度だったり…。
なんか私だけ会話に入れなかったりがあると気にしてしまいます🥲兄弟もみんな同じ習い事で絆みたいなのも出来てるような雰囲気に見えます…💦
こっちから話しかけないと話してくれない人結構いて。
苦手だなーみたいになってます。

気にしすぎですかね😑月に一度とかしか会わない人もるんですけどね…。
なんか私だけ1人で皆んなで話してて少し悲しくなりました😇

皆さんなんであんなに仲良しなんだろう。自分から話しかけてるのかなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は習い事じゃなくて、幼稚園だけど同じ感じでした😅
人間関係むずかしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も幼稚園の頃も感じたことあります😅

    人間関係難しいです。でも卒業してしまえば関わらないしなーって思ったり🤣

    • 2月4日