※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがよく泣いて、イライラしてしまう女性がいます。泣きやすさに戸惑い、産んでしまった後悔も感じています。泣き止まない理由やいつ頃泣かなくなるか不安です。

2人目生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
新生児からよく泣くなとは思っていたのですが
生後4ヶ月を過ぎた今でもよく泣きます💦
わたしがそばにいるとニコニコご機嫌なのですが
離れたらすぐ泣くし、お風呂もギャン泣き
わたし以外の人に抱っこされてもギャン泣き…
とにかくよく泣いているので
わたしもイライラしてしまい、全く可愛いと思えません。
むしろ、最低なのですが、産まなきゃよかったとすら思ってしまいます…
こんなに泣くなんてどこかおかしいのですかね…
1人目が泣かなかったのど余計に戸惑ってしまいます…
主人に対しても泣くので、美容室や少しの気分転換にさえ行けません😢
4ヶ月ってこんな感じなのでしょうか…
いつ頃から泣かなくなりますかね…

コメント

のん

性格の違いですよ💡
上の子は泣かない子、おそらく穏やかな子ではないですか?
下の子は活発な子なんだと思います!

一時預かり利用してはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も四六時中泣いていました😂
1人目だったこともあり、比べたりすることなく、赤ちゃんってこんなもんなんだ、でもしんどいなって思って本当に大変で大変で。。

下の子は全く泣かず、ご機嫌で。

上の方もおっしゃるように、性格の違いですかね💦

半年過ぎたあたりから、楽になったように思います!

lulu

他の方が仰るように性格だと思います💦
うちも上の子新生児の頃から凄い泣くし人見知りも長らく酷かったです💫
はじめての子だったのでまぁ赤ちゃんってこんなもんかって思ってましたが下の子今4ヶ月ですが違いにびっくり!😂私は逆に下の子があんまり泣かないしで大丈夫?って心配しちゃいました🤣
上の子は神経質、下の子は穏やかなかんじです🤔

上の子は3歳 幼稚園行き始めてから落ち着きました!

はじめてのママリ🔰

性格だと思います!
私は1人目の時が無限に泣いていて、2人目は凄くよく寝る子で心配になりましたが
病院の先生からも
性格だねって言われました。
1人目の時はほんとに
訳がわからなくて
誰に預けても絶対泣く子だったのですが強行突破して美容院に行きました💇‍♀️✨
いつかは寝る時間は絶対来るので1日だけ旦那さんに預けたりして気分転換するのがいいと思います☺︎