![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遊園地での出費に驚き、節約と子育てのバランスが難しい。
先日3歳の子供と遊園地にワンオペで出かけました。
3歳から入園料もかかって乗り物も課金しまくりでご飯も外食。電車で連れて行き🚃かかった金額ザッと1万円くらい😱びっくりしました😨
お出かけすると1万円なんて秒で飛んでいく💸💸ディズニーなんて秒どころか瞬殺で消えていきますよね🥶
物価も上がっていて節約しなきゃいけないなと思いつつ子供いると我慢なんて出来ないし、それだけで疲れるからお金使って無理しないよう務めているけど。
これって専業主婦の方とか、平日にお子さんとお出かけとかしたりすると思うけどお金いくらあっても足りないですよね😥
私は平日しっかり働いてるからお金は入ってくるけど働いてなかったら節約もしながらじゃないとやっていけない。。。
- モカ(4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
節約、専業主婦です!
平日は入園料のかかる場所での遊びは基本しません💦
無料の公園、無料の子育て支援センター(おもちゃたくさん)図書館行って絵本借りたり……😖
お金のかかる室内遊び場や遊園地、外食とかは旦那が休みの日やたまーーにです😂
セレブママならなんでも買えるしどこでも行けるんだろうな…と思います‼︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
九州から友達家族がディズニー行きましたが2泊で100万はとんだって言ってました🤣
私も節約しなきゃと思いつつできません🤣
-
モカ
ぎょええええええ😱
2泊で100万😱😱😱😱
私はディズニー日帰りで2万くらいですね😰
なんか100万も飛んで可哀想と思いました- 2月4日
-
ママリ
飛行機とパーク内ホテルのいいお部屋だったみたいです🤣
私は行きたいとも思わないので、へー!くらいでした🤣笑- 2月4日
-
モカ
その友人は優越感に浸りたいのでしょうね🤩🤩
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しかも2025年からまた大規模増税が始まるので、またどんどん手取りが少なくなります😅
今遊園地も行けないくらい生活カツカツの人は、来年は生活出来るのか謎ですよね。。。
-
モカ
2025年から大増税😱
マジですか。。。
恐怖でしかない。
カツカツでは無いけど。。。- 2月4日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
遊園地で1万ならいい方ですよね😖
入園料もだし、ご飯、軽食、お土産などでも結構かかりますよねー
-
モカ
1万なら良い方ですか😨
- 2月4日
-
🔰
遊園地ならフリーパスとか買えば2人で5000円はかかりますし、飲食が安く見積もって3000円、お土産も買ったりしたらすぐ1万超えます。
家族で動物園(入園料めっちゃ安い)とか行っても5000円くらいはかかります。- 2月4日
-
モカ
これ月に10回くらい行ってたら破産ですよね
- 2月4日
-
🔰
仕事してると時間的な面でも月10日も連れて行くのは難しいですよねー😖
- 2月4日
-
モカ
はい、私は平日仕事なので月10日も行けないです
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもにとってはママと2人で遊園地、
めちゃくちゃいい思い出になったと思います😊🙌
私も遊園地久しぶりに連れて行ってあげたくなりました💓
-
モカ
そうですね!私も初ワンオペ遊園地でした🎡🎢良い思い出だったので散財しました💸
- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜😂
でも想い出を買ったと思えばその1万円は妥当かなと思ってます
逆に働いてないママはどこからそんなにお金が出てくるのかと思っちゃってます🤣
-
モカ
そうですね🥰思い出を買ったと思っています♪♪平日は働いてるので土日はお金はかかってもしょうがないと思って使っています
- 2月4日
![ぽぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぴー
遊園地行ったらフリーパスだけで2万はいきますね。いつもは行けないけど、1年に4〜5回は連れてってます。子どもの人数が増えれば増えるほどお金はかかりますが、思い出として残るのでオッケーです😊
その代わり、自分が身に付ける服、持ち物は昔よりお金をかけなくなりました。何に重きを置くかはその時その時の状況で変わると思うので、上手に使えばいいのかなと。。
-
モカ
そうですね。私は自分の物にもお金をかけたい派なので。。。
化粧品など安物使えない主義です😅- 2月4日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
専業主婦の時は年パス買っていってたので、なんなら回数いかないと元取れない〜と思って通ってました!笑
ディズニーは住んでる地域にもよりますが、近場だとお土産必要ないし、ご飯とチケット代と駐車料金くらいで遊べるから思ったほどかからないので年に何回かいけます!
平日は支援センターや図書館、幼児教室などほぼお金を使わず遊べるところって結構あるので、そんなにお金かけずとも…って感じでしたよー♪
夏なんかは庭にプール出しっぱなしで好きな時にプールタイムとかお昼はBBQとかかき氷やったり、案外節約せずともお金使わず楽しくやれます!
専業主婦、時間はたくさんあるので笑、手間はワーママよりかけられるのでお金で解決しなくてもいいものが多数あります!
ワーママだと子供の時間を最優先にすると手間かける時間ないからお金掛かっちゃいますよね!
-
モカ
年パス良いなって思うんですがいろんな場所に行きたい派なので年パス買っても元取れないんですよね😅😅
確かに私も働いてない時は平日支援センターや図書館ばかり行ってました。お金使わず色々出来てましたが。つまらなかったです😅😅😅- 2月4日
-
ぽぽ
そうなんですねー!子供がってよりモカさんが我慢出来ない感じならお出かけするために稼ぐしかないので10000円は安かったなー♡って思って頑張って働いてください‼︎
お金を使う楽しみも全然ありだと思っているし、お金っていくらあっても足りないですもんね〜!- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に専業だと旦那さんだけでその生活ができるのでいいなと思います。
共働きだとこれ以上の収入は難しいけど、専業は自分が働けばその分まだ上がる余力を秘めてますもんね。
-
モカ
うん、激しく同意案件😚😚
- 2月4日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
我慢したくないので働いてます
節約は意識してるけどずっと我慢って辛いですしね
働いてるとある程度ならまぁいいかってなりますよね!
ディズニーで1万は秒でなくなりますよね、
月末にシーいってきました!
帰ってから使った金額計算したらけっこう使っててトータル十万くらい使ってました🐭
11月にもランドいってけっこう使ったので少しいくのは控えようと思います🐭
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
専業主婦です
夏休みとかにワンオペで電車で水族館とか博物館とか行きますが
子ども3人(7歳、5歳、1歳)連れてると
親はお金払って疲れに行くだけなのでできるだけ行きたくはないです🤣
特に遊園地などは末っ子が小学生になるまでは行きたくないですね🤣
![🌼ことママ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼ことママ🌼
2人目出産してから専業主婦です!
逆に、土日は近くの公園で遊んで、入場料とかかかるところには平日幼稚園の振替休日とかの時にワンオペで連れてって散財しています!平日の方が入場料安かったり人が少なかったりしてかなりコスパがいい!のと、大人が1人の方が単純に安く済むので!笑
主人は平日は私たちが寝てから、土日もほぼいないことが多いので、どちらにせよいないなら…とこの選択に落ち着いています。
仕事と家庭、完全に分業してしまうと案外うまくいく気もするこの頃です。
モカ
平日は逆に入園料とか安そうですけどね🤔🤔
退会ユーザー
土日よりは安いですね。
なので土日は避けて、夫が平日に休み取れた時行ったりしますよ😂