※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
家族・旦那

旦那にかかる生活費を考えたら、旦那がいない場合の貯金額に驚いた。離婚は考えていないが、生活には旦那が必要か考えることもある。

皆さんは1ヶ月の生活費の中で、どれくらい旦那さんにかかっていますか?

もちろん旦那が稼いでくるから旦那に使って当たり前なのはわかっていますが、ふと旦那いなかったらどれだけ貯金できる?って思ってしまいます。自分の稼ぎにもよりますが💦

批判とかそういうのは要らないです。

ただ単に旦那に関してかかってるお金ってどれくらいだろうと、計算した時に10万以上は旦那だけのお金としてかかっていたのでびっくりしました。

もちろん、旦那居ないと生活できない?とも思うけど、色々生活の中で当てはめるとそうでも無い?となります。
離婚したいとかでは無いので、離婚したら?とかの意見はいらないです💦

コメント

deleted user

社食、会社の売店、そのくらいかな?🤣
酒タバコギャンブルしないし、服はたまに買うけどユニクロだし😂
本はたくさん買うけど福利厚生で落ちるので、、、
お小遣いは2万くらいあると思うけどほとんど使わないですね。私の方がよっぽど使ってますね😇

挙げられてるものは旦那にも私にも同じ分だけかかってるので旦那に金かかってる!って計算にはならないかなぁ。

  • りす🔰

    りす🔰

    そうなんですね!多分、圧倒的に私が旦那より使う分が少ないからそう思うのかもです🥲

    • 2月4日
4mama

我が家も同じく旦那だけで給料の半分〜3/2くらい使ってたりします😇😇😇🕊️🕊️🕊️もしかして旦那いらないんじゃ…?と最近思い始めてきました笑

  • りす🔰

    りす🔰

    ほんとそうなんです!手取りの1割以上お小遣い持ってかれて、弁当を自分でも作ってと促したけど作らず、お小遣い足りないと言ってくる上に趣味で使う道具を家計用のクレカで買っていいか聞いてきて、買い物頼んだら現金あるのにクレカで買ってきます😇
    かといって家計任せたら絶対赤字だし。
    もう愚痴しか出てきません🥹

    • 2月4日
  • 4mama

    4mama

    もうめっちゃわかりすぎます🥺ストレスすぎて家計管理したくないけど任せるなんて怖いもの知らずなこともできず。イライラしかしません。私がどんだけ頑張ったところで結局旦那の無駄遣いで全てが無駄になるから頑張りたくもない笑

    • 2月4日
そら

うちも10万以上旦那使ってます😅
趣味が釣りとゴルフでそれが主です💦

  • りす🔰

    りす🔰

    そうなんですね💦
    うちもゴルフが趣味や付き合いにあって、ゴルフボールやウェアを平然と買っていい?と聞いてくるので、え?お小遣いはなんのためにあるの?と思ってしまいます🥲

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

わかります〜半分ぐらいは旦那の個人的な支払いです。
携帯やら生命保険やらは自分もかかるので無しにしても
過去の借金返済、課金、タバコ、お酒、、それだけで10万以上は飛んでますね〜〜
それだけ稼ぎがあるならいいですがそうではないので鬱陶しすぎます。笑

  • りす🔰

    りす🔰

    そうなんですよ!専業主婦だし稼いでないからとやかくは言えないけどもら、給料少ないのに明らかに本人の出費が多すぎてやりくり頑張るのバカバカしくなっちゃいます😇

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

うちの夫、本当にお金を使わない人です。
お昼ご飯は眠くなるから食べないし、趣味もほぼなく、たまにマンガ買ったり、スポーツ観戦に行くぐらいです。
酒タバコギャンブル、車も全く無しです。
専業主婦なのに、私の方がお金を使っていて申し訳ないです💦

  • りす🔰

    りす🔰

    いいですね🥹
    車の費用は、私達も乗せてもらうから仕方ないとしてそれ以外の費用をどうにかして欲しいです😇

    • 2月4日
Himetan❤️

旦那1人の生命保険料、タバコ、ジュース、社食、ガソリン、バイクの維持費や保険料、趣味で遊んでる人と交際費やGoogleprayの課金で月6.5〜7万+αでパチンコやゲーセン代1〜3万です。
洋服は必要になった時にユニクロとかしまむらなどで購入してます。

課金や+αで使ってるお金はそこまで必要なの?と思ってはいます😓

ゆーりちゃん

そういえば夫にはあんまりお金かかってないです💦
四万も使ってないです、、。ごめん夫よ。子供にその何倍も使ってます😅
10万渡してたけどこんなにいらないと言われて4万になりました💦それなのに私は怠け者だし頑張りが足りないと自覚はしています🥲

にゃこれん

ガン保険と生命保険料はいざとなった時の家族への保障ですから、掛け捨てで安く済ませていますが(月にならすと5000円ぐらい)、

お小遣い=2.5万円、昼食代1.5万円、
ボーナス月はプラス5万円(年2回)、医療費5000円(慢性疾患)、美容院代5000円、
車は自家用車が1台で、夫は営業車使用です。

車を10年乗ると考えて、本体や維持費、ガソリン代、駐車場代、保険等で割ると、月5万円ほどはかかるのかなと思うので、そのうち手放したいです。

趣味や飲み代は、小遣いやボーナスの範囲内で行ってほしいです。が、ピンチなら出します。(ほとんど言ってきません)
スーツ代、被服費は年間20万円ぐらいかかっていると思います。。どうしてもスーツ類(靴、ベルト、シャツ、コートなど)は高いです。営業なので、定期的に買い替えないといけません…。

はじめてのママリ🔰

生命保険 年約30万
お小遣い 月4万だが、足りなくて毎月2~3万はプラスする
ボーナスの時には数十万
旅行の際には数十万
ガソリン代 冬は車のみで数万
夏は船やバイクもあり、月10万くらい
車3台、バイク、船の維持費や保険料
仕事に必要なものの購入費用
服や美容室代

多分毎月20~30万かかってる気がします🤔もっとかかってるかな?笑
私は全くお金使いません🤗

まぁ仕事頑張ってますし、年に数回家族で旅行✈️に行く時も贅沢させてくれますし
私の買い物にも何も文句言わないですし

一応「使いすぎ~」とは言いますが、こんなもんかな😂って思ってます笑

はじめてのママリ🔰

生命保険は掛け捨てで、家族全員で入っているのでいれないとして
日々のビール代くらいなので1万ちょっとですね😂🩷
飲食店勤務なので昼ごはん代もかからないです!

うちは月のお小遣いも渡してないので、飲み会とかもなくあっても3〜6ヶ月に1回レベルなのでその都度渡してます😂
ほしいもの、必要があればその都度お金渡すスタイルです😂
と言っても旦那はこだわりがない、趣味もなく、一応野球観戦が趣味ですが家族で好きなので個人的には行かないし
とにかくもったいないからいいよ!が口癖です🥲

とりあえずビールだけ家に補充しておけばうちの旦那は大丈夫です🙆‍♀️www

ダッフィー

うちは旦那に月一万しか渡してません😂笑
タバコ代と私がお弁当作らない日のコンビニ弁当代くらいしか使ってないと思います😂