
出産後、名前を決めることで夫と意見が対立し、心が折れそうです。夫の態度やサポートの欠如に悩んでいます。
9日前に出産し早く名前を決めないといけないのにまだ決まっていません。夫に「私は〇〇が良い私の中ではこれ一択(私の考えた候補の中で)」と生まれる前から話していて、夫もいいねと言っていたのですがいざ生まれると急に名前の本を見だして「〇〇は?」と何個か候補をあげてきました。私が思うにあっちの親に何か言われたのかな?と思いさりげなくお母さん名前決まった?とか言ってこない?と聞くと「なんも言われてない」と話していましたが…本当のことは分かりません。さっき早く名前決めないとと言うと「あの名前なんでしょ?」とキレて言ってきました。私が「は?話し合って決めよう」と言うと「自分であの名前一択って言ってたじゃん。だったらそれでいいんじゃないんですか?」と言われ呆れと怒りと悲しさで泣いてしまいました。子供の名前って凄く凄く大切で一生共にするものだと私は思っていてそんな投げやりで適当な返答をされ心底ガッカリ、失望しました。
本当に夫が無理だし離婚したい気持ちでいっぱいです。産後だけど全く労りもなし、手伝いに来てくれてる私の母に対しても凄く嫌な態度をとるし。自分の親は前の出産の時私が入院するときて退院する前日に帰ったのに。私は本当に全てが無理です。誰かに聞いて欲しくてママリで吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
離婚も視野に入ってるならなおさら自分のつけたい名前つけます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!悩むの辞めます!