※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の酒癖が悪く、家族の前での行動にイライラ。旦那の振る舞いに不満が募り、家族との食事でトラブルが続出。イライラが収まらず、家族間の関係が悪化している様子。

私の家族の前で酒癖が悪い旦那にイライラしてます。
旦那のことがどんどん嫌いになります。クソです。

この頃色々あって私が一方的に旦那に怒っていたのですが、私の家族からご飯に行かないかというお誘いがあり、旦那もいいよと言ってくれたので昨日行ってきたのですが、旦那は仕事の都合で遅れてきました。

旦那がきた途端毎回毎回、話の中心は旦那になり、おとなしい義妹にグイグイ話しかけたり、父と弟にお酒たくさん飲ませようとしたり、私としてはかなり面倒です。

昨日、娘がずっと私の膝にいたのですが、旦那がおいでと言って、膝に行って少しすると娘がお酒をこぼし、旦那が娘の手を拭こうとしたら「ママが拭くのー」と泣き出してしまい…
そこから心が折れたようでかなり娘の機嫌が悪くなりました。
その辺りから何だか場の雰囲気が悪くなりました。

次のお客さんがいるので元々7時半までと言われていたのですが、10分前くらいにシメを頼むかという話になり、、
7時半までだからね?!と念を押したのですが旦那だけ頼むことになり、店員さんを呼んで旦那が注文したら案の定「お客さん7時半までなのでね?」と言われ、、
ギリギリに頼もうとする私たちもいけないですが、店員さんの言い方も結構キツくて(元々愛想悪かったです)旦那はそれにイラっとしたようで「じゃぁいいわ💥」と怒りながら言ってて…父も店員さんの言い方にイラっとしてて、余計場の雰囲気が悪くなり。。

旦那が二軒目に行きたそうでしたが、みんなお腹いっぱいで食べられないからということで、みんなでコンビニで何か買って実家に寄る?ということになり。。
私はもう旦那の酔っ払っててちょっとイライラしてる感じが無理で、“本当に寄るの?”と訴えたくて顔を見たら、「またこうやって俺のせいにするんですよー」「そんな事してなんか意味ある?」とか私のことを愚痴りだして、、

しまいには、旦那のせいでコンビニ寄って実家に行くことになったのに、コンビニについても車から降りず、一人でスマホ見てて。。何かいるか聞いても、何も要らないと言い出し…
娘と私だけ車から降りて、家族とコンビニ寄りましたが、みんな仕方なく何か買うって感じで。(ご飯もコンビニも支払いは両親です)
実家行く車の中で数分の間に寝てしまい、私と娘だけ実家に寄って旦那は車でずっと寝てました。両親が旦那のことを心配していて旦那が可哀想だからということで早めに帰ってきましたが、もうイライラが止まりません。今はソファで寝てます。暖房切ってやろうか悩んでます

仕事が忙しくて疲れてるのかなんなのか知りませんが、自分の飲むお酒の量くらい自分でコントロールしてほしいし、私の家族を巻き込まないで欲しいです。友達とか自分の親の前じゃそんなふうにならないのに、何でですかね?
弟も結婚したばかりなのに、こんな姉夫婦なんてぜったい嫌だと思います。

誕生日の近い人たちがいたので私がケーキを用意したのですが、娘は泣いて機嫌悪いし旦那はクソだし、
(ケーキ食べるか旦那に何回も何回も聞いて、その都度要らないって言われたから私が旦那の分も無理して食べたのに、食べ切った後に娘に「パパ食べたかったのにママが全部食べちゃったから残ってるクリームだけたべるね?😢」とか言ってて心の中で消えろって思ってしました。)

もう色々しんどいです。消えて欲しいとさえ思います。
両親にも弟夫婦にも申し訳なくてなんて謝っていいかわかりません。
なんか私の家族と旦那が一緒に飲むと何かしら毎回私が謝ってる気がします。

コメント

がーこ

そのまま謝れば良いと思いますよ。わがままな振る舞いのせいで嫌な思いさせてごめんね😖何回も言ってるけど治らなくてって😖
毎回のことならご両親たちもある程度分かってて誘ってると思いますし。
しかし旦那さんは最悪ですね😨
酒に飲まれる奴は酒飲む資格ないと思います。人に嫌な思いさせるのも。気遣いできないのも。
お酒飲まない時がどんなふうか分かりませんが、それが全部お酒のせいと言うならお酒なんて飲むな💢と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    最悪ですよね…お酒飲まない時は、積極的には話しかけたりする方ですが、ちゃんと一線は越えないというか、、
    お酒が入ると周りの気持ちとか空気とかもあまり考えなくなるんですよね…。
    次の日の朝、私の家族グループラインに“昨日は申し訳なかったです🙇”とラインしてて、みんな優しく返信してくれてましたが、謝って済む問題じゃねーよ毎回毎回ふざけんな、って気持ちです。
    その後顔を合わせても私に直接謝ってくる様子はなく、イライラして話もしてません🙁
    もう話もしたくないです…。

    • 2月5日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うちの旦那にそっくり(笑)
旦那もうちの親に気を遣ってる(無口な我が家なので、旦那が気を遣って話題振ったり)のもわかるけど、元々の家族を知ってる私からすれば「そーじゃないんよなー」って言うジレンマ💧‬
昨年末は旦那と実弟が酒飲みすぎの末に揉めて、掴み合いになって、お互いアスファルトに頭ぶつけて、救急車&警察沙汰でした💦
旦那は私の実家とはもう付き合わない宣言。(合わせる顔がないとは言ってるけど、今回のことで腑に落ちない所があるんだと思う)
両親、弟、弟家族とどう接して行けばいいのかと悩んでます💦
ちなみに、そのうち離婚はすると思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そっくりなんですね…
    わかります!!ジレンマ!うちの家族はのんびり話をして食事するタイプだから一人だけ張り切らないでくれって感じです。嫁しんどくないですか、、
    旦那さんは自分のご実家でもそんな感じですか?私の旦那は、義父とあまり仲が良くないので、集まってもみんなかなり静かです😅

    旦那さんと弟さん…大変でしたね💧
    私の弟が旦那とは真逆なタイプで、おとなしくて揉め事も苦手なタイプなので喧嘩にはなりませんが…はっきり物言える人だったら喧嘩になってるかもです。
    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩさんもご実家の集まりには行きたいだろうし、しんどいですね。。
    私も、いつも両親が寛大で優しく許してくれるのでここまできましたが、本当離婚もありだなってくらい無理になってしまって…その後一言も話してません😌

    • 2月5日