※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊
家族・旦那

旦那が急に外食して連絡なし。羨ましくて抗議したけど、心が狭いか不安。

心が狭いのかな??


旦那が今日、土曜日出でした。
成り行き?で会社の人たちと社長のおごりで近くの定食屋さんでお昼ご飯食べてきたらしいです。

土曜日出のときは必ずお昼で終わってそのまま帰ってきて一緒にご飯食べてました。

外食なんて娘が産まれてから旦那と3人で食べに行ったことなんてないし、ましてやお昼ご飯食べ終わってから連絡してきて、何やこいつずるぅ!と思ってしまいました。

旦那の分のお昼ご飯用意してなかったことが幸い?だったから良かったものの、めちゃくちゃ羨ましいです。。

怒りとかはないですが、羨ましい気持ちでいっぱいです。
連絡してきた旦那に、思いっきり、ずるい!一緒にご飯食べようと待ってたのに!と抗議?してしまいました。


心が狭いと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

否定したい訳ではなく、個人的にはこころ狭いと思います!別に良くない?って感じですね。今度3人で行こうね〜♪くらいにしか思いません。

もも

自腹で好きなもの食べてから帰ろ〜♪ならズルい!私も外食したい!となりますが、社長のおごりなら何も思わないです😂✨
ただ、普段一緒にお昼食べてるなら定食屋行く前に連絡は欲しかったとは伝えます!

はじめてのママリ🔰

いつも家族で食べているなら、私も連絡だけはしてほしいですー!
でもずるい、とは思わないかもです🤔
家族で外食したいとか、1人で外食したいなら、そのまま伝えて後日連れて行ってもらう(か、1人で食べに行かせてもらう)で終わります😂

ママリ

ずるいとは思わないです🥺
社長のおごりでおいしいごはん食べれてよかったね〜🫶ってなります!
うちの夫は会社の人たちと居るときはスマホ触らないので、連絡ないのも別に気にならないです😂
娘さんももうすぐ2歳なら、3人で外食行ってみたらどうですか?

nn62yy

いつも食べてる、ってことなら、お昼用意してくれてるかも、ごめんねって気持ちも込めて、決まった時点で連絡はほしかったですね💦

こっちは待ってる身なのでむかつくし、父親は自由でいいよねってムカつきます😂💦

まぁでも職場の社長のお誘いなら仕方ない部分もあると思うので、今度は家族で外食連れて行ってもらうとかにつなげたらいいと思います!