※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんはなぜか私の母のことが大好きで、義父母との甘え方が違う気がします。じーじばーばが大好きで、ほぼ遊ばず、抱っこもばぁばです。母に似ているからでしょうか。

皆さんのお子さんは自分の両親と義父母どっちが好きそうですか?🤔
うちはどちらも同じぐらい優しくて、遠方で、同じぐらいの頻度(月数回)会ってるけど
私の母のことが息子はなぜか大好きです🥹
義父母とも会うと喜びますが、なんか甘え具合が違う気がします…🤔
うちの実家にいくと、ママやパパよりじーじばーばがいい!ってなってて、私とはほぼ遊ばないし笑 抱っこもずっとばぁばです🥹笑笑
とても楽でありがたいですが、やっぱりママにちょっと似てるからですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜが義母のほうがすきですかね??
義母のほうが回数少ないですが、発表会見に来て欲しかったり、遊びにいきたいというのは義母指名です🙌

はじめてのママリ🔰

うちの子は上の女が義父
下の息子が私の母のこと好きです笑
本格的に会う頻度も同じくらいだったのですが、娘はじいちゃーーんって感じです笑
息子は母に預けることが多かったのかマブダチみたいにくっついて歩いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の娘です😂

    • 2月3日
deleted user

うちは義両親の方が好きで懐いてます☺️
そもそも会う頻度が全然違いますが😅でも同じ頻度で会っててもそうなってたと思います。義両親子ども慣れしてるので✨

リノ

義父母(義父は昨年亡くなりましたが)は年に4、5回会ってて、私の両親は遠方で1年に1回か2年に1回しか会わないんですがうちの両親には久しぶりに会ってもすぐに打ち解けて仲良く遊んでます😂
義父母の方はこわいのか?声に威圧感がありあまり近づかないって感じですね😂

deleted user

うちは義実家の方が近くて会うのも多いからか、義母の方に懐いてる感じです😊
あと私の母は孫は可愛がってくれるけど、元は子ども嫌いなのでそれを察するのか、上の子も下の子もあまり人見知り激しくないのに、実母にだけ人見知りしました🤣

ママリ

私の両親と同居してるので私の親のほうが懐いてはいますが、義両親も会えば普通に懐きます✨
皆で旅行した時は、長女は両サイドにばあばを座らせてご飯食べてました笑😂

ママリ

実親ですね😳
しつこい遊びでも最後まで付き合ってくれるジジにはとくに懐いてて上の子はずっとくっついてます🤣
親が再婚してて父とは血の繋がりはないのですが私も小さい頃からすごい遊んでもらってたので似てるよりは
嫌な顔しない、怒らない、よく相手してくれる人に懐くのかなと思います!