※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子供が支援センターで嫌な思いをした。親子が来て、お姉ちゃんと赤ちゃんコーナーに行きたいが、スタッフも困惑。娘が年長さんに遊ぼうと声をかけるが無視。親子は赤ちゃんに夢中。親子の態度について相談。

3歳の子がいます。今日支援センターで嫌な思いをしました。

ある親子が来ました。ママと年長さんと生後4ヶ月くらいの姉妹です。
ママは赤ちゃんと赤ちゃんコーナーに行きたい様子。赤ちゃんコーナーは大きい子入れません。お姉ちゃんに一人で本を読むなど色々提案していましたがお姉ちゃんはママたちと一緒がいいみたいで、スタッフも一緒に立ったまま困った感じになっていました。

そこへ娘3歳が年長さんに向かって「一緒に遊ぼうよ」と声をかけました。が、親子でガン無視。笑
返事がなかったので娘は別のおもちゃへ。

その親子は赤ちゃんコーナーを諦め、少し広めのところにマットを敷いてもらって過ごすことにしたようです。
お母さんは赤ちゃんの写真を撮るのに一生懸命。時々スマホをいじりながら、ずーっと赤ちゃんにスマホを向けてました。

その後娘はもう一度年長さんに「遊ぼう」と声をかけました。女の子は声をかけられたことに気づいているようでしたが、無視。娘は「お名前なぁに?」とまた声をかけるとお母さんがやっと女の子に向かって「ほら、名前聞かれてるよ」と。女の子は何も答えず。お母さんもそれ以上何もせずまた赤ちゃんを撮り始めて。

私が「今は赤ちゃんと遊びたいんだって」とフォローしました。

この親子普通ですか?
年長ってこんな感じなんですか?
初対面が苦手な子もいるとして、親が代わりに答えるとか、普通しませんか?

コメント

がるぼー

感じの悪い親子ですね。
とゆうか母親がアホですね。
年長さんの子は拗ねてるというか、お母さんが赤ちゃんに夢中なのに嫉妬してる気がします。

娘さんは優しい子ですね。

  • ままり

    ままり

    感じ悪いですよね😵
    いやほんと、はたからみていてもお母さんが赤ちゃんラブって感じで、お姉ちゃんかわいそうでした💦

    • 2月2日
ぱくぱく

私自身人見知りなので あまり話しかけてほしくないです😭
でも相手は子どもだし、自分も親になったので会話はしますが

私なら一度無視された時点で子どもを近づけさせないように気を遣います🥹。

  • ままり

    ままり

    一度無視された時点で近づけさせないようにするべきでしたね、、、娘に嫌な思いをさせてしまいました😭でも子どもって急に動き出すし、なかなか難しいです💦狭い空間なので離れたところで遊ぶこともできないですし💦

    • 2月2日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    私なら子どもがしつこく声かけに行ってしまったら相手の方に すみません💦と謝罪します。

    急に動き出しますが、母親がすぐに止められる位置にいないのか何度も声かけてきたら 上記のお母さんにも「ちゃんと子供見てないな」って思われてるかもしれないですね🥲

    難しいですね🥲

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    もちろん、すみませんと都度謝罪してますよ!当たり前すぎて書いてないだけです。

    ハイハイの子と違って、ある程度自由に遊ばせているのでやっぱり難しいです💦すぐ近くにはいるので、フォローはすぐに入れます。でもその親子に向かっていったのか、親子のそばにあるおもちゃに向かったのか、すぐには判断できないです。親子のそばにあるおもちゃで遊ぶことも避けさせるのは、私はしません。

    でも向こうの親は、ちゃんと見てないと思うかもしれないですね💦ずっとスマホ見てる人に言われたくないですが💦

    • 2月2日
はじめてのママリ

んー…普通ではないとは思うんですが、
知らない子や知らない人が
苦手な親もいます😢
その子は人見知りなのかもしれないのでそれは置いといて…。

それか、その子が返事しないのをみて、
その子の母親は、本人が遊びたいと思ってないからそれを尊重したのかもしれないですよ。
我が子はその子と遊びたくないと思ってるのに、無理やり遊ばせるのもなんか違うかなと…。
詳しいところを見たわけじゃないので推測ですが💦

うちの子は同じ3歳なので、私だったら「お名前聞かれてるよ〜。(答えなかったら〇〇です〜)」って答えてあげますがね…😅

  • ままり

    ままり

    別に、娘が誘ったんだから一緒に遊んでよ!と思っているわけではありません!全く思ってないです。
    お子さんが人見知りなどで答えられないのなら親がフォローすべきじゃないかなと思って💦

    うちの子は社交的な方ですが、遊びに集中して、声かけられても気づかないこともあります。誘われたけど、別の遊びがいいという時もあります。もちろん娘の意思を尊重しますし、娘がうまく対応できない時は私がフォローします。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それだと、親が知らない人と関わりたくなくても、無理に挨拶しろってことになりますよね🙂

    その子の親が人と関わりたくない…って気持ちがあるかもしれないじゃないですか。名前聞かれてるよって声かけてるだけで精一杯だったのかも。
    必ずしも子供同士がうまくコミュニケーショしなきゃいけない場所が支援センターではないですよね😞

    親の気分転換、育児疲れ、子供のため、様々な人が来るところだと思いますし😞


    うちの子もかなり社交的すぎて、相手の子にスルーされまくってますよ。
    ごめんなさいって言ってくれる親もいれば、
    子供が関わらないならそのままの人もいます。
    スルーは嫌な思いしますし、
    お気持ち凄くわかりますよ😞

    とりあえず、普通ではない親子ではあるし、子供も可哀想だと思います。
    娘さんも可哀想な想いしましたね😞

    私はそういう親子いたら一旦声かけて無理やり離します😞

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    簡潔にいうと、その親子は普通ではない。でもいろんな人がいるから期待するなってことですね✨

    応答ないのに何度も話しかけていたら私もすみませんと声かけて話しますよ!
    娘はしつこくしてないので、すみませんと声はかけましたが引き離す行為もしてないし、娘に注意もしてないです。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そもそも支援センターでスマホ触るの禁止ってイメージだったんですよね。(うちの地域だけですかね?🙂)

    他の方のコメントも拝見しましたが、
    自分の子が知らない子を無視したらフォローするのが当たり前、
    ということを言いたいのかな?と私は感じました(違ってたらすみません)。

    話しかけられるのが嫌な人もいますし、話しかけるのも苦手な人もいます。

    先程もお伝えしましたが、
    色々な方が来る場所です。
    たとえ正論だったとしても出来ない人は出来ない、無理な人は無理、非常識な人は非常識なので、

    面倒な相手だと判断した時は、自分の子をフォローして動きます🙂!

    今日は運が悪かったんですよ…😞

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    スマホ禁止かどうかはその施設によるでしょうね。

    最初の質問に書いた通り、フォローするのが当たり前だよね?と問うたわけです。
    それが苦手な人もできない人もいることはわかりました。

    あなたもフォローするのが普通だと思っているんですよね?じゃあそれでよくないですか?

    私は別にその人に向かって「非常識ですよ」とか注意したわけじゃないし、個人を特定して晒し上げたわけでもないですし、
    その場では「娘がすみません」と声かけたくらいで、これおかしくない?嫌な思いをしましたとママリに書き込んだだけです。

    あなたは私にどうしてほしいのですか?
    「すみません」の一言言うのもできない人がいるから、それに対して嫌な気持ちになることも書き込むこともダメだということですか?

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

年長さんでも、そんな感じの子いますね💦
けど、最初のは聞こえなかったのかな?って可能性ありますが、2回目や名前を聞いた時に無視でママもフォローなしは、私でも「ええぇ😱」です!せめてママは、何か言うものじゃないでしょうか💦

うちも今日、子供が3回も「遊ぼう!」と誘うも全て無視されました。けど、その子のママは「ごめんねー😅」って何度もフォローしてくれてましたよ!

  • ままり

    ままり

    まだ幼稚園通ってなくて、年長さんと関わる機会がほとんどなくて💦そういう子もいるんですね💦
    まぁでも人見知りなどあるでしょうし、それはいいとして、親が普通フォローしますよね😭私がその立場だったら絶対します😭フォローあったら気分悪くならないですよね。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、その立場ならフォローしますね!たぶん普通はフォローすると思います💦

    子どもを近づけさせるなって人もいるみたいですが、猪突猛進に突撃して遊ぼう言う社交的系2、3歳児を止めるのは無理です…そういう人はきっとおとなしい子しか育てたことないんだと思います😂マジで秒で消えて他の子と一緒に追いかけっこしてることもありますし😂無理です、無理!笑

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    わかりますー!秒で消えてほかのお友達と追いかけっこ、してます笑
    でもいいねの数を見ると我々の考えが少数派みたいです😳

    • 2月2日
ゆか

年長さんともなると、わざわざ親が間に立って見てない様子はよくあるかもです😅
公園とかだと近くにいない親も多いですよね🤔
支援センターなら、お母さんが赤ちゃんと過ごすために年長さんを付き合わせた感ありますね😓

声かけられたら自分で返事できるはずですし、毎回親が促すのも…
きっと年長のお子さんも知らない子に話しかけられるのが苦手なタイプなんでしょうね😅

初対面で3歳と年長は一緒に遊べないと思うので(年離れてますし、遊んでもらう形になるというか)仕方ないかもですね…
公園とか優しい小学生もいますが、明らかに嫌そうな子も見ます😅

今までそういう子に当たらなかったのはラッキーかもです!
私も3歳半まで自宅保育でしたが、年上のお子さんに近づいたときは、相手のキャラよく見るようにしてました😅
あと名前って初対面でもよく聞きますか?お互い仲良くなってるならいいですが、突然名前もビックリしたかもしれないですね。

色んなタイプのお子さんがいますよね💨

  • ままり

    ままり

    親が近くにいなければ、無視されても「こういう子なんだな」で終わりますが、その場に母親がいたので、え?ってなりました🥲

    私としては別に年上の子に一緒に遊んでほしいわけではなく、(優しく面倒を見てくれる子も多いですが)、
    自分の子が話しかけられて無視してその場に自分がいたのなら、親だったらフォローするのが普通だと思っていたって話です😊でもここでのコメントを読んで自分の常識を押し付けてたなと思いました。他人の子ども相手にひとことごめんねも言えない親もいるということを頭に入れておきます。

    名前を聞くことに関してですが、娘が「ねぇおともだち、一緒に遊ぼう」と声をかけるので、「お友達にも名前があるんだよ。名前で呼ぼうね。名前がわからなかったら聞いたらいいよ」と伝えているので、名前を聞いたんだと思います。
    確かにいきなり名前を聞かれたらびっくりしますね。

    • 2月2日
  • ゆか

    ゆか

    たぶん他のお子さんとの交流目的じゃないんでしょうね😅
    知り合いじゃないのになんで話しかけてきたの?って親御さんいます😅

    でもあまり気にせず!気にしてイライラする時間がもったいないですし💦
    幼稚園ですが、色んな親御さんいます😂

    そうだったんですね!どうして名前を?と思いましたが、そういう理由があったんですね😊
    逆にねぇおともだち、でも良いかもしれないですね🤔名前知らなくても、知らない子と仲良く遊んでること多いので☺️

    • 2月2日
🐻まま

うちの子も人見知りで同じことしそうですが、親御さんの方には、「ごめんね、他の遊びがしたいみたい」など言ってほしいかな💦って思います。
遊ぼうって一度言って無視されて、それでも気にかけてもう一度言ってあげたんですよね。お子さん、優しいなと思います。
親御さんまで無視しないで、はっきり言ってあげれば良かったんじゃないかなと、私は思いますね。

私も人見知りです。話しかけられるのが苦手な人もいるのは分かります💦でも、支援センターにいるのであれば、関わりは少しは生じるものだと思うので、せめて断る、など、お母さんにも頑張って口にしてよ〜😅って思っちゃいますね💦

一応、一つの意見として書きましたが、コメント欄を読んで確かに育児疲れの方もいらっしゃるよなとも理解しました。お返事ができない状況だったんですかね💦色んな方がいらっしゃるということも理解しておかなきゃですね💦

色々と気をつかうこともありますが、心配して声をかける行動ができるなんて、お子さんはとても素敵です☺️

  • ままり

    ままり

    色々な方がいるのはわかりましたが、「すみません」や「ごめんね」の一言が言えない人もいるという意見に賛同する方が多くて正直驚きました💦コミュニケーション苦手な人もいるということは理解しました。でもやはり支援センターという場で子ども同士の関わりは不可避ですよね。例えば自分のお子さんが他のお子さんを叩いちゃったり、おもちゃを奪っちゃった時も謝らず、それを擁護するのかなと疑問です🥵

    これは私の偏見ですが、昨日のお母さんはコミュニケーションできない人には見えなかったんですよね。入室してきた時に「上の子赤ちゃんの時以来だから数年ぶりです」などスタッフの方と話していましたし。まぁでも実はコミュニケーション苦手かもしれないし、これはわからないですけど。
    まず上の子を1人で遊ばせて自分は赤ちゃんコーナーに行こうとした時点で「ん?」と思いました。(私も2人連れていますが、下の子赤ちゃんの時はベビーラック貸してもらって上の子についてまわりました)
    そしてずっと赤ちゃんだけの写真を撮っていることも、スマホをいじっていることも気になり、、、
    そういうのがあったので無視された時やフォローがなかった時に、必要以上に嫌な気持ちになってしまったのだと思います。なんだこの人、って。

    昨日はほんと、「無視しないでください」って言いたいくらいでした💦

    個人の返信にこんな長々と書いてすみません。コメントありがとうございます✨✨

    • 2月3日
  • 🐻まま

    🐻まま

    見ていて感じの悪い方だったんですね💦
    色んな事情や状況、その方の性格などあるかもしれませんが、大前提として人との関わりは生じる場なんですから、無視しないでって思いますよ💦それに、スタッフの方と話している様子など実際に目にしているのでしたら、話すのが苦手とかそういう訳じゃないじゃないでしょって感じますよね。

    子ども同士の関わりは不可避、同感です。子どもが苦手そうにしていたら、大人が説明してあげたり態度で示してほしいと思います。大人でその態度は不愉快なものだと思います💦

    色んな考えがありますが、大人しい我が子にとって、「遊ぼう」の言葉にはいつも嬉しそうにしています☺️娘さん、悲しい思いをしたかもしれませんが、その優しい心に喜ぶ人も沢山います!!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

まぁ、普通親が何かしら返事しますよね😅

別に愛想を振り撒いてもらいたい訳で無く、そっとしておいて欲しいならその旨を返答した方がスムーズなのに変な人ですね💦(親子共に無視し続けたら3歳の子は何も分からず何度も絡んでいってしまいますよね)

年長のお子さんが自分で返答できるかは正直個々に寄るかな…とは思いますが。

何もキャッチやナンパ目的で声かけられた訳でなし、そんな無視する必要ある??って思いました。

🍊mikan🍊

そっけない親いますよね(*_*;というか、上の子放置の親。
母親が下の子にしか興味なくて、放置された兄がひたすら私と夫に絡んでくるっていうのに遭ったことがあります(*_*;しかもうちの子には意地悪してきて。
その子の親はすぐそばにいるのに、一言と発せず放置なんですよ。夫も内心気持ち悪いな、って思ってて、その場を離れました💦

産後うつなのか何なのか知らないけど、礼儀ない親も結構いるんで、ほっときましょう!

みー

えーそんな親いるんだ!と思いました。
支援センターは私も苦手な方で周りの方にニコニコしてなきゃいけないのが疲れて行かなくなりました🥲
4月から保育園行くしいっか!と割り切ってます。
せめてお母さんから何かアクションあれば良かったんですけどね🥲

でもコメント読むにつれて、ままりさんは常識とは?という疑問より、今日私たち親子が嫌な気分になった事を共感して欲しいだけなのかな?と思いました。
親のことだけでなく年長ってこんな感じなんですか?とか初対面が苦手な子もいるとして、とか書いてあったので。
子供は色んな子がいます🥲
うちの子も無視してしまうかもしれませんし、年長になっても小学生になっても挨拶もできないくらい人見知りになるかもしれません。なのであまりみんなが同じだとは思わないように見てみてください🥲