![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療系で働く看護師を目指す理由は手に職をつけたいからと、看護の資格があれば働く場所が広がるからです。この気持ちから医療系に就職した方はいるでしょうか?
医療系で仕事されてる方にご回答いただけたらと思います。
病院で仕事をしたいと考えています。
最初は看護助手を考えています。
それから自分に余裕が出てきたら看護の学校など考えています。
看護師を目指す理由としては
①手に職をつけたい
②看護の資格があれば働く場所がたくさんある
(病院や精神科、児童相談所など)
もちろん、人の役に立ちたい!頼られたい!という気持ちもありますが、①や②の気持ちから医療系に就職した方はいるのでしょうか?
①や②の気持ちが大きい自分は甘いかなと考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師ですが、もちろん安定を求めて目指したというのも理由の一つにありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師です😶
ちょっとズレた回答になってしまいますが、私は親のマインドコントロールで看護師になりました笑
産まれてからずっと「あんたは看護師になるんだよ!」って言われて育ったので、保育園の文集とかからずっと看護師になるって書いてましたし、他の職業を考えたことがなかったです🤔
そんな変な理由でも頑張ればなれるので、大丈夫です💪
でも相当キツいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
え!!私もです😂
小さい頃から言われていてなぜか目指していましたが、受験は全部落ちました😅
なんでなりたいの?という質問に対してなにも答えられず、、、
入院や通院もしたことなかったので看護師に触れることなく、、
なんでだろ?🤔って自分でもなってしまったんです、、、
でも今になって頑張っておけばよかったな〜と後悔してます。
この間娘が初めて入院して、やりがいも感じるだろうし、素敵な仕事だな〜と思いました。
なくてはならない存在ですから。
マインドコントロールでなれたなんて素晴らしいですね!- 2月2日
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
その二つの理由だと、保育士さんだって当てはまるし、歯科衛生士さんだって当てはまるし、介護士さんだって当てはまるし、理学療法士さんや作業療法士さんも当てはまると思いました。
甘いというか、なんでコスパ悪い看護師なのかな?とただただ思いました。
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
小さい頃から看護師が夢で漠然となるんだろうなーと思っていましたが、進路を選ぶ際にやっぱ資格よね!手に職よね!と思って看護師選びましたよー!そんな気持ちの人、多いと思います🤣
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!!
医療系の方だけではないと思いますが、医療系の方は特に確固たる目的や目標があるのかと考えていました。なので安定を求めて入るのは失礼なのかな?と思ってしまいます😔
はじめてのママリ🔰
確かに、患者さんに寄り添いたいという思いはあったし、いざという時に動けるようになりたいとも思っていたし、おじいちゃんおばあちゃん大好きですが、食べていくために安定も必要なので🥺
はじめてのママリ🔰
ちなみに看護助手の方も職場にいますか?
看護助手はどんな印象か教えていただけたら嬉しいです。
また看護助手から看護師になられる方はいるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
看護助手兼業務員さんみたいな感じの方ならいらっしゃいました😌看護師を目指したいという人は知り合いにはいませんでしたが、看護師って常にピリピリしているので現場での雰囲気を知ってしまうともしかすると心が折れてしまうかもしれません🤦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
まぁそうですよね、、イメージてきにも、責任感の強いテキパキしてる方しかいないってイメージです、、😅
マイペースな私は雰囲気で心折れそうだけど、、適応できるように頑張りたい、マイペースな自分も治したいので頑張りたいです🥲
たくさんご回答ありがとうございました😭