※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
ココロ・悩み

娘が幼稚園で問題行動があり、先生に注意されたことでショックを受けています。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

娘が3歳児クラスの幼稚園に通っています。
先生に、すみません今日娘さんに強く言ってしまいましたと言われました。
帰りの時間バスに乗らず1人でずっと遊んでいて、先生が何度注意しても言うことを聞かなかったからだそうです。

最近は本当に言うことを聞かず、分かっているのにやらない、できるのにやらない、弟のことを押して頭をぶつけさせる、怒っているのになんにも気にしてない様子で毎日疲れていました…
幼稚園でもそんな様子なんだと知ってとてもショックでした…それに先生も怒るって娘のわがままは相当なんだなーと…

イヤイヤ期とか自我が強くなるとかそういう時期なのは分かっています。でも本当にしんどくなってきました。

先生に注意されたこと、みなさんありますか?
先生に嫌われたりどうでもいい扱いされたら悲しいです(;ω;)

コメント

はじめてのママリ🔰

迎えに行ったらなかなか片付けをしなくてきつく言ったら泣いちゃいました。すみません。て言われたことあります。
こちらこそすみません。ありがとうございます。って返しました。

先生としては今日先生に怒られた。だけお子さんからお母さんに伝わると誤解が生じるので話してくれたのかなと思います。

先生はそんなことじゃ子どものこと嫌いにならないし、どうでもいい扱いしないと思いますよ。

  • りの

    りの

    なるほど、子どもの話だけだと状況がわからないですもんね…!
    ありがとうございます😢そう言っていただけて救われました。

    • 2月2日