※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♾
ココロ・悩み

妊娠・出産後、家事が適当になり、自分に疑問。料理減少、過去の写真見ても感情が薄れる。専業主婦だが自己評価低い。

妊娠して出産してから旦那に対する態度?が自分でもわかるぐらい適当になっちゃってます、、、💦
例えば、妊娠前、妊娠中は最低でもおかず3品作ったりしてたけど、今は2品とかほんとやる気ない時は1品+ご飯も炊かないで冷凍ご飯ですませたり、、、🤦‍♀️
専業主婦だから最低限の事はしなくちゃいけないのに、別に好きじゃなくなった訳じゃないけど、なんかなんでだろう。付き合い始めの頃のLINEとか写真とか見返したりしても「あぁ、こんな時もあったな」ぐらいで、、、。働いて養ってもらってる立場なのに本当に自分最低すぎる🤧

コメント

deleted user

当たり前です😂!
私も専業主婦だし子供産んでも今までと変わらず頑張るぞ♡なんて思ってたのに、生後5ヶ月で全てが面倒臭くなり、なんなら「大人なんだから自分のことは自分でやってくれ」とすら思っていました😂💓

ちゃむ

出産してから間もないということで、毎日寝不足の中おつかれさまです😊

専業主婦だからとか負い目を感じる必要はないと思います🙌
ちゃんと育児してごはんの準備をしてるだけでも充分です!
旦那さんとはお話されてますか?
まずは旦那さんが不満を抱いていなければOKです!

ちなみにわたしは妊娠してからつわり中は家事は夫が全てしてくれるようになって、つわりが落ち着いてからはごはんのことだけやってます😂
(基本食べたいものを作るので、手の込んだものは気が向いたら作る程度です)
できる日は洗濯とかもしますが、夫がやらんでいいよーと言ってくれるので喜んでお願いしています😂

今月末まではパート勤めですが、出産を機に専業主婦になります。
我が家は転勤族で里帰りもしないため、夫婦で子育てがんばろうねと話をしています😊
出産後、どんな風になるのか見当がつきませんが、初めての育児で精一杯だと思うので夫に甘えると思います(笑)

余裕があるときでいいと思いますし、したいな〜と思ったときでいいです😊

わたしみたいな嫁もいます。
だから自分のことを最低だなんて言わないで🥹✨

えびせん

新生児育てながらご飯用意してるだけで十分だと思いますよ!それやって最低とかなら、私含めて結構な人が最低以下になっちゃいます🥹💦💦
ちなみにうちは晩ご飯間に合わなくて手伝ってもらう事多々あります。惣菜も全然使ってますし、品数も毎回複数あるわけじゃ無いです。
夫と一緒に家事育児してますよ💡

出産おめでとうございます✨
旦那さんがどんな人かにもよりますが、思いやりのある方であれば、今までやってた程できなくて不満じゃないかなって…とか思ってる事を言ってみては?☺️