![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週4日の初産婦です。頭が大きいと言われ、BPDが9.77cmで不安です。水頭症も心配。同じ経験の方、助言ありますか?
現在37w4d初産婦です!
少し前の健診から頭が大きいと言われていたのですが
本日の健診で、BPD 9.77cm 1.6SDでした😂
調べると水頭症も出てきて不安ですし
個人差で大きいだけならいいのですが、
なかなか出てこれず難産になるのでは、とビビってます😱
へその緒も首に2周してしまっていることもわかりました💦
同じような条件で無事経膣分娩された方、
これからしようとしている方はいらっしゃいますか?
- ままり(1歳0ヶ月)
コメント
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
娘も頭大きくて37wの頃同じくらいでした!
38wの頃にはもう測れないと言われ笑
41w5dで産まれたんですが見た感じそんな頭大きい?って感じでしたよー😅ただ、旦那が縦に長く、私がハチが張ってるので遺伝だと思います笑
臍の緒も首に巻いてましたが、吸引分娩で先生が赤ちゃんを回転させながらの出産でした😌
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
息子が頭だけ常に2〜4週分大きくて、産まれてみたらやはり頭大きかったです💦
加えて、臍の緒を肩にたすき掛けの状態だったこともあり、最後は吸引&鉗子&上から押されての分娩でした😨
そして、母子手帳の分娩時間は45時間と記載されています😂笑
親バカですが、結構賢いので、脳みそたっぷり詰まって大きい頭なんだなーと思ってます😇
-
ままり
ご回答ありがとうございます🙏🏻🍀
頭大きめ➕へその緒巻き付きでも、吸引や押されての分娩にはなるものの緊急帝王切開でなく経膣分娩で出産される方もいらっしゃるようで安心しました🥺!
45時間😱💦想像するだけで、、😱😱時間かなりかかるようですね🥹
難産覚悟必要ですね🥹🥹- 2月2日
ままり
ご回答ありがとうございます🙏🏻✨
同じぐらいだった方がいて安心しました( ߹꒳߹ )
測れないということは、38wには10cm超えだったということでしょうか、、?!
私も旦那は頭小さいんですが、私自身がハチが張っているのでそれのせいですかね笑
なるほど!!回転させながらというのもあるのですね🍀
ちなみに吸引分娩となると会陰切開必要と聞いたのですが、やはり痛みはありましたか?🫣
ぱるる
超えてました‼️
赤ちゃんは産道を通る時頭蓋骨を産道に合わせてその都度形を変えて産まれてくるし、誤差もあるだろうから大丈夫👌と言われ自然分娩でした😊
会陰切開は普通一箇所だと思うんですが、吸引の時は五箇所ぐらい切られました😱
吸引➕先生が両手突っ込んで回転させてました😅
切られる時の痛みはなかったですが、産後処置で縫われるのが1時間ぐらい時間かかって初日は座ることができなかったです😨分娩時NSTの時の機械みたいなのをつけて赤ちゃんの心拍もちゃんと確認してるのでいきむたび心拍が落ちるとか何かあればすぐ対応してくれると思います😌
初産の時だったんですが、6時間程度、病院に着いて3時間弱で産まれましたよ😊
ままり
私もこの調子だと、来週には測れなくなってそうです🤣
なるほどー!!確かにそれなら安心です✨
そんなに切られたんですか😱産後かなり大変だったんですね💦
出産前は色々考えてしまいますが、いざとなったときは助産師さん等がきっとちゃんと対応してくれますよね🍀
なにより無事赤ちゃんが出てこれるならそれ以上のことはないですもんね🥺❤️🔥
すんなり安産というわけには行かなさそうですが、色々聞けて楽になりました🍀!!沢山教えて下さりありがとうございます😊✨️!